2011年11月09日

ずくなし薬膳講座

今日はslow cafeずくなしさんでの薬膳講座でした。
初めて参加してくださった方も、毎回参加してくださる方も
ありがとうございました!

今日は『腎』について。
体の中で最も大切な臓腑の腎。
発育、生殖、成長、老化をつかさどる腎は
冬になると弱まってしまう。冬はこの腎を鍛える
食事をとることにより、子供にとっては発育促進に役立つし、
私の年代になるとアンチエイジング、ということにつながっていきます。

腎を鍛えるには栗、クルミ、黒豆、黒ゴマ、黒きくらげ、
蓮根・クコ・・・たくさんあるけれど

やはり『黒豆』を私はプッシュします。
本日は黒豆・杜仲茶をご用意しておきました。

さてさて、ずくなしさんの『薬膳プレート』は月に一度の楽しみです。
今日もホント、美味しかったよ~


・長イモのペペロンチーノ
・サトイモコロッケ
・玉ねぎの香るサラダ
・煎り黒豆の白和え
・ゆし豆腐スープ
・蓮根ときくらげの炊き込みご飯
・サツマイモの葛アイス生姜シロップがけ

毎回美味しい食事が食べれて幸せだ~!!

ミエさん、マニさんありがとう!!!!!
  


Posted by なつめや at 23:15Comments(2)