2017年01月24日
美味しいパン急便
穀蔵さんに頼んでおいたパンの詰め合わせ
宅急便が届きました☆
私ははっきりとした小麦アレルギーではないので
パンは食べますよ〜。
最近、お客様がパンをお土産に持ってきてくださったり
ジャムをくださったり、いろいろな差し入れをくださり
感謝☆感謝です。
私は食パンはそのまま食べるのが好きで
その他のパンはトースターで少し焼くだけですが
小麦の味がじわっじわっと噛むほどに
広がるパンが好きです。
ということで、穀蔵さんのパンを
楽しみに食べます☆
毎日雪かきで疲れてきた頃に
美味しいものをいただくと体が緩みますね☆
宅急便が届きました☆
私ははっきりとした小麦アレルギーではないので
パンは食べますよ〜。
最近、お客様がパンをお土産に持ってきてくださったり
ジャムをくださったり、いろいろな差し入れをくださり
感謝☆感謝です。
私は食パンはそのまま食べるのが好きで
その他のパンはトースターで少し焼くだけですが
小麦の味がじわっじわっと噛むほどに
広がるパンが好きです。
ということで、穀蔵さんのパンを
楽しみに食べます☆
毎日雪かきで疲れてきた頃に
美味しいものをいただくと体が緩みますね☆
2016年04月19日
よもぎのマフィン
お客様がよもぎをたくさん摘んだので、と
分けていただいたので
早速、家で煮てあった自家製の黒豆とマフィンにしました。
自然農をされている畑で積んできてくださった!!
先週の水曜日の講座に「なかなか市内はよもぎを安心して
摘む場所が少なくて・・・」と言っていたのを覚えていてくれて
ありがとうございます!嬉しいですね〜☆
これまた、お客様から以前いただいた『神尾の卵』という
美味しい卵をたまたま買ってあり(長野市で取り扱っている
店舗が少ないのです)、小布施牛乳と一緒に
作った、ちょっとリッチなマフィン。
もちもちでよもぎの香りが口中に広がります。
よもぎは漢方に使うとき艾葉(がいよう)と呼びます。経絡を温め月経調整作用、
寒と痛みを追い出す作用、咳・喘息の痰飲を除く作用があるとされます。
黒豆は解毒・養血の作用がありますので貧血気味の方、冷えやすく生理痛が
ある方には黒豆・ヨモギの組み合わせはとても良いです。
私は生理痛はないですけれど(笑)
夜に焼いたので味見だけして、楽しみは明日の朝にしましょう☆
分けていただいたので
早速、家で煮てあった自家製の黒豆とマフィンにしました。
自然農をされている畑で積んできてくださった!!
先週の水曜日の講座に「なかなか市内はよもぎを安心して
摘む場所が少なくて・・・」と言っていたのを覚えていてくれて
ありがとうございます!嬉しいですね〜☆
これまた、お客様から以前いただいた『神尾の卵』という
美味しい卵をたまたま買ってあり(長野市で取り扱っている
店舗が少ないのです)、小布施牛乳と一緒に
作った、ちょっとリッチなマフィン。
もちもちでよもぎの香りが口中に広がります。
よもぎは漢方に使うとき艾葉(がいよう)と呼びます。経絡を温め月経調整作用、
寒と痛みを追い出す作用、咳・喘息の痰飲を除く作用があるとされます。
黒豆は解毒・養血の作用がありますので貧血気味の方、冷えやすく生理痛が
ある方には黒豆・ヨモギの組み合わせはとても良いです。
私は生理痛はないですけれど(笑)
夜に焼いたので味見だけして、楽しみは明日の朝にしましょう☆
2016年03月22日
美味しいおやつ
なつめやで取り扱わせていただくことになった
自然派のおやつのご紹介です。
まずは、『ままおーぶん』さんの
とっかん、まめたね雑穀、です。
玄米からできているとっかんは砂糖が
かかっていないので特に子供さんのおやつや、
離乳食におすすめです。
まめたね雑穀は、なつめやも小腹が空いたときに
おやつに食べちゃいますが
豆が入っているので歯応えもありますし、
なんといってもやはり、甘すぎない。
ままおーぶんさんは原料には強いこだわりを
お持ちですから、安心して食べれます。
そしてこういうお菓子を食べていると
市販のお菓子の甘いこと、甘いこと。
ままおーぶんさんは、大地の卵を使った
シフォンケーキもとても美味しいですよ!
http://mamaoven.com/index.html

さて、その次に、ご紹介したいのは
松本のあかり農園さんの
ドライリンゴとドライ梨!!
リンゴと梨を低農薬で栽培し、
ゆっくりとお日様の陽に自然干させていて、
メチャメチャ味が濃厚です!!
砂糖は全くかかっていないのに
とても甘くて、少量でも大満足のお菓子。
これは、もぅ、在庫がないということで
なつめやでも入荷した分を少しずつ
お店に並べています。
かりっと歯触りの良いドライフルーツ。
早い者勝ちでーす(笑)
http://ameblo.jp/hoshiakarieri/entry-12101300809.html
自然派のおやつのご紹介です。
まずは、『ままおーぶん』さんの
とっかん、まめたね雑穀、です。
玄米からできているとっかんは砂糖が
かかっていないので特に子供さんのおやつや、
離乳食におすすめです。
まめたね雑穀は、なつめやも小腹が空いたときに
おやつに食べちゃいますが
豆が入っているので歯応えもありますし、
なんといってもやはり、甘すぎない。
ままおーぶんさんは原料には強いこだわりを
お持ちですから、安心して食べれます。
そしてこういうお菓子を食べていると
市販のお菓子の甘いこと、甘いこと。
ままおーぶんさんは、大地の卵を使った
シフォンケーキもとても美味しいですよ!
http://mamaoven.com/index.html

さて、その次に、ご紹介したいのは
松本のあかり農園さんの
ドライリンゴとドライ梨!!
リンゴと梨を低農薬で栽培し、
ゆっくりとお日様の陽に自然干させていて、
メチャメチャ味が濃厚です!!
砂糖は全くかかっていないのに
とても甘くて、少量でも大満足のお菓子。
これは、もぅ、在庫がないということで
なつめやでも入荷した分を少しずつ
お店に並べています。
かりっと歯触りの良いドライフルーツ。
早い者勝ちでーす(笑)
http://ameblo.jp/hoshiakarieri/entry-12101300809.html

2013年06月08日
麻炭クッキー
月曜日だけ、なつめやにお手伝いに来てくれている
ゆっこちゃん作、麻炭クッキーです。
なつめやが宮古島で手に入れて来た麻炭パウダーと『七五三塩/なごみしお』で
作ってくれました。炭は、老廃物の吸着に良いとのことで、竹炭かりんとうなどは
食べたことあったけれど、さすがに麻炭はなかった!
バターなどは入っていない、塩味のきいたクッキー。美味しい(^人^)
そのゆっこちゃんは、7月終わり頃、駅前で
カフェをオープンさせるべく、只今準備中。
自然派のカフェです。お楽しみに!

ゆっこちゃん作、麻炭クッキーです。
なつめやが宮古島で手に入れて来た麻炭パウダーと『七五三塩/なごみしお』で
作ってくれました。炭は、老廃物の吸着に良いとのことで、竹炭かりんとうなどは
食べたことあったけれど、さすがに麻炭はなかった!
バターなどは入っていない、塩味のきいたクッキー。美味しい(^人^)
そのゆっこちゃんは、7月終わり頃、駅前で
カフェをオープンさせるべく、只今準備中。
自然派のカフェです。お楽しみに!

2013年05月13日
まどさんのマフィン
本日、まどさんのマフィンが登場!
こないだ、まどさんがお店によってくれた時に頼んでおいたのが実現(=^ェ^=)
ハイビスカスのジャムが塗ってあって、中にオレンジピールとドライパイナップルが入ってます。
甘酸っぱくて、ちょっと疲れている時のおやつにピッタリです。
焼き立てを持ってきてくれて、なつめや店内は甘い匂いが漂っていて、しかも、
のんびりモードで幸せな月曜日でした。
まどさん、ありがとう!
これからも、よろしくね\(^o^)/
こないだ、まどさんがお店によってくれた時に頼んでおいたのが実現(=^ェ^=)
ハイビスカスのジャムが塗ってあって、中にオレンジピールとドライパイナップルが入ってます。
甘酸っぱくて、ちょっと疲れている時のおやつにピッタリです。
焼き立てを持ってきてくれて、なつめや店内は甘い匂いが漂っていて、しかも、
のんびりモードで幸せな月曜日でした。
まどさん、ありがとう!
これからも、よろしくね\(^o^)/
