2011年03月21日
今日はslowcafeずくなしで、薬膳ケークサレ
今日はslowcafeずくなしさんの3周年パーティー
月1回薬膳講座を開かせていただいているご縁で、パーティーに簡単な薬膳
おつまみを出したいんだけれどというお話を
いただいて、今回は「薬膳ケークサレ」です。
春は冬にたまりこんだものをデトックスして、気の巡りを良くしたいな~と思って入れた食材は
・フキノトウ
・あずき
・菜の花
フキノトウや小豆はデトックス効果が高く、とくにフキノトウは今の時期しか食べれないものですね。
菜の花は体を温めたり、血流を良くしたり、気の巡りを良くしてくれる食材。
フキノトウの苦みとやわらかい小豆の甘みがバランスよく、おいしいケークサレ
でした。
今日のパーティーではプチ薬膳講座をして皆さんの舌の状態からどんな食材がよいか、という内容にしましたが
10人いれば10通りの舌の状態があり、なかなか見ごたえがありました!
講座やライブがあり、いろいろな人が集まり、また、義援金の寄付boxが
置かれていたりpeaceな1日でした

月1回薬膳講座を開かせていただいているご縁で、パーティーに簡単な薬膳
おつまみを出したいんだけれどというお話を
いただいて、今回は「薬膳ケークサレ」です。
春は冬にたまりこんだものをデトックスして、気の巡りを良くしたいな~と思って入れた食材は
・フキノトウ
・あずき
・菜の花
フキノトウや小豆はデトックス効果が高く、とくにフキノトウは今の時期しか食べれないものですね。
菜の花は体を温めたり、血流を良くしたり、気の巡りを良くしてくれる食材。
フキノトウの苦みとやわらかい小豆の甘みがバランスよく、おいしいケークサレ
でした。
今日のパーティーではプチ薬膳講座をして皆さんの舌の状態からどんな食材がよいか、という内容にしましたが
10人いれば10通りの舌の状態があり、なかなか見ごたえがありました!
講座やライブがあり、いろいろな人が集まり、また、義援金の寄付boxが
置かれていたりpeaceな1日でした

タグ :薬膳