2014年03月15日

お腹に注目

最近、なつめやの関心は『お腹』にあります。
これは、なつめやにいらっしゃる方々にいつも、カウンセリングで
伺う『お通じの具合』『お腹のはり』『生理痛』『ストレス』
『緊張』などがもろもろ関係しあっているな~、と
とても感じるからです。

例えば、お腹が張って仕方ない、という方がいたとして
なつめやはお腹の調子を整える漢方を出すよりも
緊張やストレスを緩和し『気』の流れを整えるものを選ぶことが
多いです。お腹が張った状態が生理前にひどくなったり、
排卵時にひどくなり腹痛が出る時は『子宮筋腫』や
『卵巣嚢腫』を疑うことすらありますが、その時も
お血に対応するものと気の流れを整えるものを使います。

ストレスなどにより『気』の流れが悪くなり、それが体のどこに
たまりこむか、というのは人それぞれですが
『アゴ・首』でたまって『頭部』に症状が出てくる方と
『みぞおち』から下の腹部全体でたまりこむ方
『首』から『みぞおち』の辺りでたまりこむ方
『卵巣』『子宮』でたまる方、
色々おりますが、最近は子宮筋腫や卵巣嚢腫の方の相談が
多いためか『お腹』の状態がとても気になるところです。

なつめやは朝起きる時にお腹をマッサージしてから
起きるようにしています。どこかに引っかかりがないか、
痛いところはないかを確認するのも目的の一つです。

皆さん、お腹と頭は柔らかくしていきましょ~
  


Posted by なつめや at 21:36Comments(0)