2012年03月17日

沖縄のゲストハウス

一人旅をしていると、きれいなホテルはやはり料金が高いので
ゲストハウスに、ということになる。
長野では少しずつゲストハウスができてきたけれど、沖縄は
かなりのゲストハウスがあり、個性も豊か。
雑魚寝状態のところもあれば、かなりキレイ目のところもある。

今回、私が宿泊したのは

那覇:潮水(うすみじ)
今帰仁:風来荘
であります。

うすみじは女性専用で3部屋しかなく、しかも、ツインで個室。
市街地の中心地にも近く、フリードリンク、朝食付きで3500円。
マンションを改造したタイプで、夜は管理人はいないので
今回は私だけが宿泊者だったので、かなり自由に使えましたね。
お部屋も、アジアンチックで女性好み。
ここは、那覇での私の定宿決定です。

さて、今回初トライは
今帰仁(なきじん)の風来荘。
ここは、かなりキレイ目です。
コテージのように独立していて、女性ドミ4人部屋を
これまた私は一人で使える幸運。
宿のご主人は神奈川のほうでホテルのパンを焼いていただけあって
朝食の手作りパンはムチャクチャおいしい。
ここは朝食付きで4000円でした。
今帰仁は、北部のド田舎なので、何もありません!
歩いて2分で海に出れるし、夜は虫の声しか聞こえない。
何もないところへ行ってほけ~とするなら
とてもお勧めです。
が、何もないので、夜の食事に気を付けないと食べそびれてしまいます。

店の準備で忙しくしていたので、
本の束の間の休憩です。

ゲストハウスはいろいろな人が気軽に使える宿泊施設として
長野にも増えれば、長野も盛り上がるだろうなぁ。

そして、私は何度来ても沖縄が好きなんだ
  


Posted by なつめや at 20:32Comments(0)

2012年03月17日

沖縄でもパン

私はとにかく、パンに目がない。
今日は、読谷に陶器を買いにきたのですが、
偶然見かけた看板のパン屋さんに来てみると…
おぉっと、素敵パン屋でした。

『水円』というお店。
古い建物を改造しています。
パンは天然酵母で、歯ごたえしっかり。
ゴボウと豆乳のポタージュといただきます。

沖縄で、そば三昧から、少し離れて
いつもの私。
  


Posted by なつめや at 12:39Comments(0)