2016年05月31日

かけがえのない時間

なつめやに来てくださっている方々は
自分の体調を整えたい、という気持ちの
奥にもう少しちがう目的を持っている人が
多いように感じます。
特に最近はその傾向が強いですね。

身体の調子を整えて自分が本来やりたかったこと
挑戦したかったことができるようになりたい、という方が多い。
もちろん、赤ちゃんを授かりたい、というのもあります。
おしゃれして、お出かけできるようになりたいとか
もう少し美味しくご飯を食べれるようになりたいとか
子供と遊べれるようになりたい、とか
そういう本当に当たり前だと思っていることが
難しい状況になってしまって、そういうことを
少しずつできるようになって自信を取り戻していく。

積極的な人生に対しての意欲だと思います。

それまでに沢山悩んで、打ちひしがれたり
どうしようもなく体調を崩しているからこそ
それができないことの不安や焦り、などが
つきまとう。
それが少しずつ体調がよくなってくると
その不安や焦りよりも、自分の人生の
中でどうしたらもっと自分が生かせるのか?
人生を輝かすことができるのか?のような
気持になってきて、人生とは常に悩みが付きまとうもの
だけれど人生に対峙する悩みというのは
素晴らしいものだな、と思います。

体調を崩したり、気持のコントロールができない人たちほど
自分の生きる道の選択を必死でしようとしているんではないかと
思うのであります。

器用にこなす必要もないし、
失敗を恐れていつも人の意見ばかり聞こうとしたりして
自分が本当はどうしたいのかを見ていない人よりも
ずっと真剣に悩んでいる。

真剣に悩む時間も大切。
悩みのない人生なんてない。
ただ、見ていても見ない振りするのか
真っ向から対峙するのかの違いですね。

失敗上等で、自分のオリジナルの人生を選択していく
人たちは輝いているな、と。
大いに悩んで、自分の人生を迷いつつも
何とか前に進もうとする姿を後ろから応援するような気持ちで
漢方を作らせていただいています。
そうして、前に進んでいく姿から勇気を頂いていて
感謝しかないな、と感慨深く日々『なつめや』をやらせて
いただいてます。

私が漢方を日々作り続けている理由はこれしかないな、と。
時々、疲れて休ませていただいていますが
それでもやはりかけがえのない時間で、できるだけ
いろんな方の人生に関わりながらやっていけたら
本望だなぁ、と思います。

いつもありがとうございます☆

  


Posted by なつめや at 20:54Comments(0)つれづれ