2016年02月16日
薬膳講座とイベントぞくぞく
薬膳講座もいろんな場所でやらせていただくようになったり、
ヨガなどのコラボで単発のレッスンも増えてきて
身体と食事、自然の関わりに興味を持つ方が増えてきて
本当に良い傾向だと思っており、心からウレシイです。
若い女性も、小さなお子さんのいるお母さんも
お孫さんがいる世代の女性も
嫁入り前の娘がいる女性も
色んな年代の女性を中心に学んでいただくことで
お腹の中にいる前からの食育になりますね。
すごく大事なことです。
これからの将来を担っていく子供たちに関わることですから。
にしても、私は講座をしてしっかり基本的な考え方を
身に着けていただきたいので、お料理は私が薬膳の考えを元に
したメニューを考案し、そして、信頼し、尊敬する料理人の方々が
そのお料理を再現してくださるからこそ講座も楽しみと学びとを
体験できる魅力があります。
また、私の考える健康というのは
食べものだけでも、漢方だけでもなく
やはり体全体の動き・呼吸などヨガや瞑想法
などに共通する考えもあり、
そこにも尊敬する先生方との
繋がりで講座をさせていただいています。
自分が大切だと思うことを、
違うポジションから伝えてくださる方々との
素敵なコラボレーション。
2月24日は松本のmanayaさん
勉さんの繊細なお料理は、見て楽しみ、
食べて感動し、食後に本当に幸せになります。
このお料理が1000円で食べれるのは本当に
貴重だと思います。気になる方は是非ご参加くださいね。
【 すっきりデトックス伸びやかな春の薬膳講座と養生法 】
2月24日 10時半から12時半
講座費 3000円 単発参加OK
☆講座参加特典
講座参加の方は、講座後、薬膳昼ごはん1200円ところ、
1000円(➕税)で召し上がれます。
(なつめや薬膳レシピを勉料理人仕立てでの、薬膳昼ごはんです)
ランチ希望の方はランチも事前ご予約ください
●お申し込み方法
⚪︎お名前
⚪︎連絡先お電話
⚪︎メールアドレス
⚪︎講座後の春の薬膳ごはん希望の有無
( フェイスブックメッセージ から
または、0263-31-0901 ゆるカフェ日和manayaさんに
14時以降に、以上の内容でご連絡ください。)
そして、3月はイベントが続きます。
3月6日は梢ヨガ倶楽部さんでの【薬膳ヨガ】。
今年で3年目。テーマは『一汁一菜』です。
家でも作れる薬膳の汁物とおかずを紹介して
実践していただくことを目標にしています。
自分で作れるようになると、なおさら良いですよね。
お料理はGreen Kitchen Alamさんに
実演もしていただく時間もあるようです。
日にち:2016年3月6日(日曜日)
時間:9:15頃 集合受付
9:30~10:20 沖ヨガ呼吸法(松本梢 先生)
10:30~12:30 薬膳講座(なつめや)
12:45~14:00 一汁一菜 薬膳ごはん
(GreenKItcheAlamさん)
場所:梢瑜伽倶楽部
定員:18名様*要予約(妊婦さん&お子様連れOK)
参加費:4.500円
梢瑜伽倶楽部 会員様 お月謝スタンプ+2.500円
回数券の方 チケット1枚+2.500円
持ち物:筆記用具・ヨガマット(レンタル有)・動きやすい格好
場所が変わると同じ資料を作っても話す内容も変わりますし、
お料理ももちろん全く異なります。
素敵なつながりの中でさせていただいている講座に
興味を持っていただいて春から少しでも
健やかな身体と心に近づいていく時間を
持っていただけたら嬉しいです。
そして、さらに3月はイベントが続きますが
今日はこの辺で。
そのイベントは初めての試みのものです。
お楽しみに☆
ヨガなどのコラボで単発のレッスンも増えてきて
身体と食事、自然の関わりに興味を持つ方が増えてきて
本当に良い傾向だと思っており、心からウレシイです。
若い女性も、小さなお子さんのいるお母さんも
お孫さんがいる世代の女性も
嫁入り前の娘がいる女性も
色んな年代の女性を中心に学んでいただくことで
お腹の中にいる前からの食育になりますね。
すごく大事なことです。
これからの将来を担っていく子供たちに関わることですから。
にしても、私は講座をしてしっかり基本的な考え方を
身に着けていただきたいので、お料理は私が薬膳の考えを元に
したメニューを考案し、そして、信頼し、尊敬する料理人の方々が
そのお料理を再現してくださるからこそ講座も楽しみと学びとを
体験できる魅力があります。
また、私の考える健康というのは
食べものだけでも、漢方だけでもなく
やはり体全体の動き・呼吸などヨガや瞑想法
などに共通する考えもあり、
そこにも尊敬する先生方との
繋がりで講座をさせていただいています。
自分が大切だと思うことを、
違うポジションから伝えてくださる方々との
素敵なコラボレーション。
2月24日は松本のmanayaさん
勉さんの繊細なお料理は、見て楽しみ、
食べて感動し、食後に本当に幸せになります。
このお料理が1000円で食べれるのは本当に
貴重だと思います。気になる方は是非ご参加くださいね。
【 すっきりデトックス伸びやかな春の薬膳講座と養生法 】
2月24日 10時半から12時半
講座費 3000円 単発参加OK
☆講座参加特典
講座参加の方は、講座後、薬膳昼ごはん1200円ところ、
1000円(➕税)で召し上がれます。
(なつめや薬膳レシピを勉料理人仕立てでの、薬膳昼ごはんです)
ランチ希望の方はランチも事前ご予約ください
●お申し込み方法
⚪︎お名前
⚪︎連絡先お電話
⚪︎メールアドレス
⚪︎講座後の春の薬膳ごはん希望の有無
( フェイスブックメッセージ から
または、0263-31-0901 ゆるカフェ日和manayaさんに
14時以降に、以上の内容でご連絡ください。)
そして、3月はイベントが続きます。
3月6日は梢ヨガ倶楽部さんでの【薬膳ヨガ】。
今年で3年目。テーマは『一汁一菜』です。
家でも作れる薬膳の汁物とおかずを紹介して
実践していただくことを目標にしています。
自分で作れるようになると、なおさら良いですよね。
お料理はGreen Kitchen Alamさんに
実演もしていただく時間もあるようです。
日にち:2016年3月6日(日曜日)
時間:9:15頃 集合受付
9:30~10:20 沖ヨガ呼吸法(松本梢 先生)
10:30~12:30 薬膳講座(なつめや)
12:45~14:00 一汁一菜 薬膳ごはん
(GreenKItcheAlamさん)
場所:梢瑜伽倶楽部
定員:18名様*要予約(妊婦さん&お子様連れOK)
参加費:4.500円
梢瑜伽倶楽部 会員様 お月謝スタンプ+2.500円
回数券の方 チケット1枚+2.500円
持ち物:筆記用具・ヨガマット(レンタル有)・動きやすい格好
場所が変わると同じ資料を作っても話す内容も変わりますし、
お料理ももちろん全く異なります。
素敵なつながりの中でさせていただいている講座に
興味を持っていただいて春から少しでも
健やかな身体と心に近づいていく時間を
持っていただけたら嬉しいです。
そして、さらに3月はイベントが続きますが
今日はこの辺で。
そのイベントは初めての試みのものです。
お楽しみに☆