2015年02月05日
伊勢~天河へ
お休みをいただいてなつめやは
伊勢、そして奈良の山奥の天河に行ってきました。
伊勢、っていうのも直前に決まったくらい、今回の旅は
二転三転して目的地が決まりました。
自分でも、本当に伊勢に行けるのか?とも思っていたくらい。
3日は誕生日、4日は立春・満月。
こういうタイミングにどんなことが起きるのか、どんな巡り合わせ
があるのだろう、というのは大事なメッセージでもあるように
思いました。3日の午後お店を閉めてあわてて乗った『しなの』、
そして電車が遅れてやはり伊勢行きの特急にもあわてて飛び乗る
幕開け。伊勢に着くと、満月には少し早いお月様が
出迎えてくれました。この時点で、私は2泊目も伊勢でいいかな、と
思っていたので宿の人にも2泊するかも、と伝えておきました。
が、夕飯を済ませた後、空を見て『明日は、天河だな』と
急きょ予定変更。夜の9時に天河の宿に電話して予約完了。
伊勢でもよかったんだけど、どうしてか、天河だと思った。
予定は未定の旅行。
出たとこ勝負で、その時の自分の気持ちや
感覚に素直に従ってみる。
41歳の幕開けは、こんなふうに始まりました。
伊勢神宮は朝早くに参拝できるので
5時半頃に宿を出て外宮へ。
まん丸の満月が外宮参拝中に観ることができました。
殆ど人がいない参道。
警備の人しかいない社殿。
何とも贅沢な参拝です。
外宮の中の風宮・土宮・多賀宮もお参り。
ゆっくりお参りして、内宮へ。
バスもいないし、歩いていくには遠いのでタクシーで行きました。
内宮は外宮に比べて人が多くいます。
鳥居から朝日が昇るのをシャッターに収めようと待っている人も
いました。私もそのつもりだったけれど、そういうのは私のスタイル
じゃないなと。出たとこ勝負、その時その時の良いと感じたものを
撮っていけばいいんだと、お参りルートへ。
先ずは内宮の本殿『天照大神』さんにご挨拶と
日々の感謝を伝えに。
荒祭宮・風日祈宮(かざひのみのみや)もお参り。
伊勢神宮の中には本殿のほかに別宮があります。
お参りし終わると何とも清々しい気持ち。
出たとこ勝負。
計画通りには進まないことが多い。
臨機応変に、その時その時の気持ちや巡りあわせを
楽しんでいく1年にしたいなと思いました。
帰りしな、内宮を振り返ると朝日が昇り切っていたけれど
とても気持ちの良い朝日が降り注いでいました。
満月から朝日に変わるその時間に伊勢神宮に来れて
感謝です☆


内宮を振り返ると気持ちの良い朝日が!!

この奥に天照大神さまがおわします

外宮の豊受大神宮さま。まだ薄暗い時間。
伊勢、そして奈良の山奥の天河に行ってきました。
伊勢、っていうのも直前に決まったくらい、今回の旅は
二転三転して目的地が決まりました。
自分でも、本当に伊勢に行けるのか?とも思っていたくらい。
3日は誕生日、4日は立春・満月。
こういうタイミングにどんなことが起きるのか、どんな巡り合わせ
があるのだろう、というのは大事なメッセージでもあるように
思いました。3日の午後お店を閉めてあわてて乗った『しなの』、
そして電車が遅れてやはり伊勢行きの特急にもあわてて飛び乗る
幕開け。伊勢に着くと、満月には少し早いお月様が
出迎えてくれました。この時点で、私は2泊目も伊勢でいいかな、と
思っていたので宿の人にも2泊するかも、と伝えておきました。
が、夕飯を済ませた後、空を見て『明日は、天河だな』と
急きょ予定変更。夜の9時に天河の宿に電話して予約完了。
伊勢でもよかったんだけど、どうしてか、天河だと思った。
予定は未定の旅行。
出たとこ勝負で、その時の自分の気持ちや
感覚に素直に従ってみる。
41歳の幕開けは、こんなふうに始まりました。
伊勢神宮は朝早くに参拝できるので
5時半頃に宿を出て外宮へ。
まん丸の満月が外宮参拝中に観ることができました。
殆ど人がいない参道。
警備の人しかいない社殿。
何とも贅沢な参拝です。
外宮の中の風宮・土宮・多賀宮もお参り。
ゆっくりお参りして、内宮へ。
バスもいないし、歩いていくには遠いのでタクシーで行きました。
内宮は外宮に比べて人が多くいます。
鳥居から朝日が昇るのをシャッターに収めようと待っている人も
いました。私もそのつもりだったけれど、そういうのは私のスタイル
じゃないなと。出たとこ勝負、その時その時の良いと感じたものを
撮っていけばいいんだと、お参りルートへ。
先ずは内宮の本殿『天照大神』さんにご挨拶と
日々の感謝を伝えに。
荒祭宮・風日祈宮(かざひのみのみや)もお参り。
伊勢神宮の中には本殿のほかに別宮があります。
お参りし終わると何とも清々しい気持ち。
出たとこ勝負。
計画通りには進まないことが多い。
臨機応変に、その時その時の気持ちや巡りあわせを
楽しんでいく1年にしたいなと思いました。
帰りしな、内宮を振り返ると朝日が昇り切っていたけれど
とても気持ちの良い朝日が降り注いでいました。
満月から朝日に変わるその時間に伊勢神宮に来れて
感謝です☆


内宮を振り返ると気持ちの良い朝日が!!

この奥に天照大神さまがおわします

外宮の豊受大神宮さま。まだ薄暗い時間。
Posted by なつめや at
19:53
│Comments(0)