2012年01月09日
嵐コンサート
名古屋での嵐コンサートに行ってまいりました~
年明け早々、嵐に会えて幸せ。
嵐コンは次から次へと色々な仕掛けがあって楽しい!!
夏の国立の時と演出も変わって、嵐メンバーがしっかり踊って
歌って、という内容で見ごたえがありました。
席も、スタンドの前の方だったので、嵐がトロッコでやってくるたびに
ドキドキドキドキしていた。
きっと、女性はこうやってキャーキャーやっている時は、み~んな
幸せ度MAXなんですな。
コンサート後はすごく元気になるし、『よし!今年も頑張ろう』と思いました。
嵐、ありがとう!!
年明け早々、嵐に会えて幸せ。
嵐コンは次から次へと色々な仕掛けがあって楽しい!!
夏の国立の時と演出も変わって、嵐メンバーがしっかり踊って
歌って、という内容で見ごたえがありました。
席も、スタンドの前の方だったので、嵐がトロッコでやってくるたびに
ドキドキドキドキしていた。
きっと、女性はこうやってキャーキャーやっている時は、み~んな
幸せ度MAXなんですな。
コンサート後はすごく元気になるし、『よし!今年も頑張ろう』と思いました。
嵐、ありがとう!!

Posted by なつめや at
23:17
│Comments(2)
2012年01月06日
ランニング曲
ランニング用にと決めた曲。
去年ドラマの『SPEC』の主題歌だった。
毎回、アレンジが変わっていて、ずっと気になっていた。
4番目のアレンジ曲が私的には好みです。
『SPEC』も4月には映画化されるそうだし、待ち遠しい。
去年ドラマの『SPEC』の主題歌だった。
毎回、アレンジが変わっていて、ずっと気になっていた。
4番目のアレンジ曲が私的には好みです。
『SPEC』も4月には映画化されるそうだし、待ち遠しい。
Posted by なつめや at
20:09
│Comments(0)
2012年01月05日
ウレシイ効果~美容編~
女性だと美容にまったく興味はない人はいないと思います。
私はおそらく美容に対する興味レベルは低い方だと自覚しておりますが、
そんな私でさえ、顔のシミに対してはちょいと気にしております。
マラソンが趣味のなつめやは日焼け止めを塗ることもなく
2年前くらいまでは毎朝5kmランニングしておりました。
頬骨の上あたりのシミが濃く、そして大きく、さらには周辺に細かいシミを多く作ってしまうという、
ガビーンなことをしてしまったという過程があり、
色々な化粧品を試してきました。
そんななつめやが2011年夏ごろから使い出した化粧水と美容液が
一本になった『アクアモイストⅡ』により、最近、シミが
うすくなってきました。
新年早々、とてもうれしい!!
今まで、いろいろな美白化粧品を使ってきたけれど、効果があるな~と
実感したのは今回が初めてです。
しかも安い。CPがかなり良い(重要なことです)
これは沖縄発の化粧品で、ハイビスカスからとれた美白成分と
ヒアルロン酸が入っているというものです。
沖縄発のコスメ全体を『琉球コスメ』と呼びますが、
沖縄ならではの原料からできているものが多く、
また、肌には負担が少なく優れものが多いというのが
なつめやの感想です。
最近はアセロラやクチャ(沖縄の海底の泥)、月桃、などを原料にした
ものが主流になりつつありますが。
シミがすっかりきれいになったらいいなぁ~
書いているうちに、また、沖縄に行きたくなってきた!
私はおそらく美容に対する興味レベルは低い方だと自覚しておりますが、
そんな私でさえ、顔のシミに対してはちょいと気にしております。
マラソンが趣味のなつめやは日焼け止めを塗ることもなく
2年前くらいまでは毎朝5kmランニングしておりました。
頬骨の上あたりのシミが濃く、そして大きく、さらには周辺に細かいシミを多く作ってしまうという、
ガビーンなことをしてしまったという過程があり、
色々な化粧品を試してきました。
そんななつめやが2011年夏ごろから使い出した化粧水と美容液が
一本になった『アクアモイストⅡ』により、最近、シミが
うすくなってきました。
新年早々、とてもうれしい!!
今まで、いろいろな美白化粧品を使ってきたけれど、効果があるな~と
実感したのは今回が初めてです。
しかも安い。CPがかなり良い(重要なことです)
これは沖縄発の化粧品で、ハイビスカスからとれた美白成分と
ヒアルロン酸が入っているというものです。
沖縄発のコスメ全体を『琉球コスメ』と呼びますが、
沖縄ならではの原料からできているものが多く、
また、肌には負担が少なく優れものが多いというのが
なつめやの感想です。
最近はアセロラやクチャ(沖縄の海底の泥)、月桃、などを原料にした
ものが主流になりつつありますが。
シミがすっかりきれいになったらいいなぁ~
書いているうちに、また、沖縄に行きたくなってきた!
Posted by なつめや at
21:22
│Comments(0)
2012年01月03日
諏訪大社にて~福よこいこい~
今日は諏訪大社へ初詣に行ってまいりました。
下社秋宮→上社前宮でお参り。
上社前宮は本当に気持ちがいい!!
神社脇の小川の水は清澄で手をつけていると
浄化されていくような気がする
下社で買った熊手。
鈴がリンリンなってかわいらしい。
『福よこいこい!』

下社秋宮→上社前宮でお参り。
上社前宮は本当に気持ちがいい!!
神社脇の小川の水は清澄で手をつけていると
浄化されていくような気がする
下社で買った熊手。
鈴がリンリンなってかわいらしい。
『福よこいこい!』

Posted by なつめや at
21:39
│Comments(2)
2012年01月02日
謹賀新年 run run run
あけましておめでとうございます
なつめやの正月は「箱根駅伝」から本格スタートです。
元日は、完全にOFFモード。
箱根駅伝の往路は各区間に注目選手がいて
目が離せません。
お馴染みの大学も、急にダークホース的に順位を上げてくる大学も
みんな一年の成果を思う存分出して走り切った後の
倒れこんでいく姿は見ていて感動的。
毎年、この箱根駅伝を見た後に私も初RUNするのが恒例ですが
今年はあいにく雪が降っています。
今年も365日の長いマラソンを苦しさを乗り越え、ゴール目指して
走り出すとしましょう
なつめやの正月は「箱根駅伝」から本格スタートです。
元日は、完全にOFFモード。
箱根駅伝の往路は各区間に注目選手がいて
目が離せません。
お馴染みの大学も、急にダークホース的に順位を上げてくる大学も
みんな一年の成果を思う存分出して走り切った後の
倒れこんでいく姿は見ていて感動的。
毎年、この箱根駅伝を見た後に私も初RUNするのが恒例ですが
今年はあいにく雪が降っています。
今年も365日の長いマラソンを苦しさを乗り越え、ゴール目指して
走り出すとしましょう
Posted by なつめや at
12:49
│Comments(0)