2011年09月28日
女性と新月とデトックス
昨夜から今日の20時ころまで新月のエネルギーが満ちています。
薬膳・中医でも月の満ち欠けをみます。
そして、月の満ち欠けは女性の体に大きく影響します。
新月から満月になるにつれ、潮も満ちていくように体もむくみやすくなっていきます。この時期は色々なものを吸収、取り込む力が強くなります。そして、ダイエットには向かない時期になります・・・
しか~し、新月に種まきすると、良く育つそうですよ!
栄養の吸収力が良くなるからでしょうね
我が家でも今日、ホウレンソウ・大根・野沢菜のタネをまいてきました
そして、満月には排卵されやすくなるとも言われています。
満月から新月にかけては潮が引いていくように、体の中にたまった
ものをデトックスすると良いされます。クライマックスは新月です。
新月に月経を迎えるとデトックスしやすいとのこと。しっかり月経期に
デトックスすることが大切になります。
余分なものは捨てて、体の中をきれいにすることで新陳代謝も高まります。
月経後はナツメや肉類、ホウレンソウなどの血を補うものをとるようにします。
満月に向かう時期なので吸収が高まりますから食べすぎないように、気を
付けて。
さてさて、私が生理の時に使うのは『豆』
とくに『小豆』や『緑豆』はデトックス効果が強く、以前のブログ記事にも
『緑豆ぜんざい』をご紹介しました。
月を見ていて、そろそろ生理がくるな~、と思っていたら、やはり来ましたよ。お月のものが。
しっかり、天地と体がリンクしているようで、うれしくなります。
まだ、緑豆が余っていたので、早速、煮ました。
緑豆は体を冷やしやすいので『黒糖』で甘みを付けます。
黒糖は体を温めてくれるので。
そしてさらに今回は、黒コショウの粒とカルダモンの粒をいれました。
どちらも体を温めて、食欲・消化の力を上げてくれます。
緑豆をしっかり水でもどしてコショウとカルダモンの粒はお好みの量を入れ、水で煮ます。豆がやわらかくなったら黒糖と塩を少々いれて味を調えます。
カルダモンの香りが爽やかなぜんざいです。
温かくして食べましょう!
お茶はやはりデトックスに良いといわれるバジルのタネ「ホーリーバジル」を緑茶とブレンド。畑のバジルのタネがわんさかとれたので、今日の私の体には
もってこい。緑茶も体を冷やしやすいので飲みすぎないようにしないと!
10月12日が満月です。
よ~くお月様を見てみてくださいな
薬膳・中医でも月の満ち欠けをみます。
そして、月の満ち欠けは女性の体に大きく影響します。
新月から満月になるにつれ、潮も満ちていくように体もむくみやすくなっていきます。この時期は色々なものを吸収、取り込む力が強くなります。そして、ダイエットには向かない時期になります・・・
しか~し、新月に種まきすると、良く育つそうですよ!
栄養の吸収力が良くなるからでしょうね
我が家でも今日、ホウレンソウ・大根・野沢菜のタネをまいてきました

そして、満月には排卵されやすくなるとも言われています。
満月から新月にかけては潮が引いていくように、体の中にたまった
ものをデトックスすると良いされます。クライマックスは新月です。
新月に月経を迎えるとデトックスしやすいとのこと。しっかり月経期に
デトックスすることが大切になります。
余分なものは捨てて、体の中をきれいにすることで新陳代謝も高まります。
月経後はナツメや肉類、ホウレンソウなどの血を補うものをとるようにします。
満月に向かう時期なので吸収が高まりますから食べすぎないように、気を
付けて。
さてさて、私が生理の時に使うのは『豆』
とくに『小豆』や『緑豆』はデトックス効果が強く、以前のブログ記事にも
『緑豆ぜんざい』をご紹介しました。
月を見ていて、そろそろ生理がくるな~、と思っていたら、やはり来ましたよ。お月のものが。
しっかり、天地と体がリンクしているようで、うれしくなります。
まだ、緑豆が余っていたので、早速、煮ました。
緑豆は体を冷やしやすいので『黒糖』で甘みを付けます。
黒糖は体を温めてくれるので。
そしてさらに今回は、黒コショウの粒とカルダモンの粒をいれました。
どちらも体を温めて、食欲・消化の力を上げてくれます。
緑豆をしっかり水でもどしてコショウとカルダモンの粒はお好みの量を入れ、水で煮ます。豆がやわらかくなったら黒糖と塩を少々いれて味を調えます。
カルダモンの香りが爽やかなぜんざいです。
温かくして食べましょう!
お茶はやはりデトックスに良いといわれるバジルのタネ「ホーリーバジル」を緑茶とブレンド。畑のバジルのタネがわんさかとれたので、今日の私の体には
もってこい。緑茶も体を冷やしやすいので飲みすぎないようにしないと!
10月12日が満月です。
よ~くお月様を見てみてくださいな

Posted by なつめや at
20:36
│Comments(0)
2011年09月28日
秋の祭りと祈り
先週は連休続きで、まさに行楽日和、祭り日和の1週間でした。
みなさんも、秋祭り参加されましたか?
金曜日は篠ノ井の長谷寺秋分際に行ってきました。
色々なお店が出店していたり、境内でいろいろなライブやパフォーマンスがされていて、地元の方もたくさん来ていて和やかな祭りでした。
ここでは、日ごろ親しくさせて頂いている方々が出店していて、
その中でも、私がこよなく愛用している『ハラマサキさんの腹巻』が販売しておりました。この日は、靴下を買ってしまいましたけど。
草木染や、環境に配慮した染料で染めているマッサーン(ハラマサキさん)の色合いは独特で、デザインは奥さんのカナエさんがしています。
この夫婦は本当に仲が良くて、素敵すぎ!
日曜日は場所を変えまして、別所温泉にある神社で先ほどのカナエさんが
メンバーの一人であるGocooという太鼓集団のライブパフォーマンスがありました。
他にもちびっこを率いての太鼓チームもいて、それでいてパワフルな太鼓は見ていて、とても楽しかった!
Gocooのパフォーマンスは見るのが初めてでしたが、女性が中心のグループでフロントの三人の女性は、本当にものすごいエネルギッシュで、隣に
座っていた鍼師の友人は『丹田が強い!』と感心していました。
古代から人類はこうやって太鼓や鈴などを鳴らして、大地や神に
対して祈りと感謝をささげていたのではないだろうかと、見ていて思いました。そして、やはり女性は神聖だな~と。女性の祈りって、生命を捧げている感じがします。
今、日本だけでなく世界的にも、そして地球という規模で大きな変化の時を迎えていますが、こういうライブと会場が一体となった祈りが届きますようにと願わずにはいられません。
ライブ後、寒くて冷え切ってしまったので別所温泉に浸かってきました。
身も心もすっかり満たされた休日でした!!
みなさんも、秋祭り参加されましたか?
金曜日は篠ノ井の長谷寺秋分際に行ってきました。
色々なお店が出店していたり、境内でいろいろなライブやパフォーマンスがされていて、地元の方もたくさん来ていて和やかな祭りでした。
ここでは、日ごろ親しくさせて頂いている方々が出店していて、
その中でも、私がこよなく愛用している『ハラマサキさんの腹巻』が販売しておりました。この日は、靴下を買ってしまいましたけど。
草木染や、環境に配慮した染料で染めているマッサーン(ハラマサキさん)の色合いは独特で、デザインは奥さんのカナエさんがしています。
この夫婦は本当に仲が良くて、素敵すぎ!
日曜日は場所を変えまして、別所温泉にある神社で先ほどのカナエさんが
メンバーの一人であるGocooという太鼓集団のライブパフォーマンスがありました。
他にもちびっこを率いての太鼓チームもいて、それでいてパワフルな太鼓は見ていて、とても楽しかった!
Gocooのパフォーマンスは見るのが初めてでしたが、女性が中心のグループでフロントの三人の女性は、本当にものすごいエネルギッシュで、隣に
座っていた鍼師の友人は『丹田が強い!』と感心していました。
古代から人類はこうやって太鼓や鈴などを鳴らして、大地や神に
対して祈りと感謝をささげていたのではないだろうかと、見ていて思いました。そして、やはり女性は神聖だな~と。女性の祈りって、生命を捧げている感じがします。
今、日本だけでなく世界的にも、そして地球という規模で大きな変化の時を迎えていますが、こういうライブと会場が一体となった祈りが届きますようにと願わずにはいられません。
ライブ後、寒くて冷え切ってしまったので別所温泉に浸かってきました。
身も心もすっかり満たされた休日でした!!

Posted by なつめや at
19:13
│Comments(0)