2016年10月30日

密かな人気者

寒くなってくると人気がじわりじわりと
上がってくるのが、なつめや愛用の棒灸。
ここ数日、「棒灸ありますか?」と
聞かれることが増えてきました。
次の薬膳講座ではこの棒灸でお手当講座も
やろうかな〜と思います。
冬には必須アイテムです。

ヨモギがスティック状になっていてしかも
炭になっちゃっているもんだから、煙があまり出なくて
家の中でも煙を気にしなくていいのです。

先日、足首がやたら冷えるなーと思っていたら
貧血っぽいと嘆いた次の日にぎっくり腰のようになってしまい
あわててお灸をがっつりやりました。
足首が冷えているな〜と感じたときにやっておけばよかった。
とほほ。
その日からほぼ毎日、お灸をやったり、なんやかんやと
メンテナンス入れたので2日で回復。
冷えは急にやってくるな〜と感じました。

夜にのんびりお灸をしたり、
ヨガをしたり、気功をしたり
そんな夜の過ごし方がリラックスするのか
寝ても寝ても寝たりないくらいぐっすりよく眠れます(笑)

明日は今月2回目の新月だそうです。
今夜から明日の朝にかけて新月になるそうなので
今夜は「新月塩」をお風呂に入れてみよう〜!と目論んでいます。

皆さんものんびりリラックスした夜をお過ごしくださいませ☆
11月1〜3日までお休みをいただきます。

そして、チネイザンも予約を開始しておりますが、
すこしずつ予約が埋まってきております。
ご興味のある方はご連絡くださいませ。
現在は26日以降の予約を受け付けております。
基本的には水曜日・日曜日休みにしています。
お腹の硬いかた、子宮や卵巣などになにか不安があるかたなどに
オススメですよ☆

密かな人気者


同じカテゴリー(養生)の記事画像
ごはんの力 生きる力
色んな自然療法と音叉療法
スプーンと気功で気管支炎を治療
同じカテゴリー(養生)の記事
 妊活の気功 (2017-03-18 20:18)
 アレルギーの季節 (2017-03-17 21:00)
 ごはんの力 生きる力 (2017-03-09 21:40)
 薬膳と気功 (2017-02-20 21:55)
 余力と妊娠力 (2016-12-17 21:11)
 白湯を飲む習慣 (2016-11-24 22:17)

Posted by なつめや at 19:40│Comments(0)養生
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。