2013年03月13日

最近の楽しみごと

走ることができなくなったのでこの頃は
犬の散歩くらいしか運動ができず、楽しみが少なくなって
しまったような気がしていましたが、それにとって代わり
温泉巡りが楽しくなってき始めました。

本日は十福の湯へ。
ここはワンダーランドかいな、っていうくらい
色んなものが揃っています。
喫茶・パン屋・マッサージ・・・。
食べ物も、よくある定食ではなくてちょっと変わった
感じのものが多く、飽きない。
こういう、商品開発って誰がしているんでしょうね。
この十福の湯はよく、考えられているなぁと、思いました。
なつめやは焼きとろろ定食。
石焼ビビンバ風にトロロごはんが出てきて、そこに
キノコあんかけをかけて食べるもの。
アツアツのトロロは体がポカポカします。
お客さんたちはご老人が多く、おそばを食べていますが、
ここに長野県長寿の秘訣が見えたような気がしました。
食べものがヘルシーなものが多いし、温泉に浸かって
身体を温め、気持ちもリラックス。
長寿の秘訣でしょうね。

お風呂も、比較的ぬるめでゆっくり長く入っていられるし、
何と言っても、露天風呂が広い!!


循環式の温泉は入った気がしないけれど、
かけ流しのお風呂はやっぱり気持ちがいい。
色んな温泉に行きつつ、早く体を元の状態に戻したいわ~。

さて、来週はどこへ行こうか。
  


Posted by なつめや at 20:11Comments(0)