2013年03月05日

今年もまた

今年もまた・・・
事故に遭ってしまいました。

今回は私の体と車の接触で、車の方はそれほどスピードが
出ていなかったのは幸いでしたが、またも、むち打ちの初期に
逆戻りです。1年の治療の賜物か去年の事故当初よりは
だいぶましな体で、仕事もできておりますが、今回は
身体のショックよりも気持ちのショックの方が大きかった!
一年かけて体を治していたのが、一瞬で、崩れてしまった
ということがショックでした。
しかも、10日には約2年ぶりのフルマラソンに出場予定に
していて、接骨の先生たちと『このまま、事故に遭いさえ
しなければ大丈夫!』と言われていたのにもかかわらず
事故に遭ってしまった。

あともう少しで、パズルが完成するというのにガシャーンと
壊してしまったような感じ。

喪失感と悔しさで事故当日は号泣しましたが
なってしまったのは仕方ない。
何をこの事故から学ぶか?ということを考え始めました。

事故のショックというのは体よりも脳に深く刻まれたようで
脳が軽く興奮状態のようになっていて、よく眠れなかったり、
筋肉がこわばったり、頭が詰まるような
痛みがあったり、色んな症状が現れてきます。
本当はむちうちで首に炎症がある時は温めたり
温泉はいけないのですが、温泉に行くとリラックスして
筋肉のこわばりがほどけるのがとてもよくわかります。
緊張や強いストレスは体をこわばらせるので、
リラックスするのは本当に大切です。

身体と心、脳の関係性がすごく感じることができる。

そして、こんなにも悔しいとか切ない気持ちを久しぶりに
味わい、『どんなことをしてでも自分の体を取り戻したい』という
気持ちは良くわかりました。

まだまだ、私は勉強が足りなかったんだな。
1回1回の大きな出来事だと、受け止めるのは大変ですが、
そうやって苦しい中で学ぶ機会は貴重なことなので
有難く学ばせて頂きます。

色々なお客様にご心配いただき、本当にありがとうございました。
なつめやは驚異的なスピードで回復中です。
1年治療を受けていた体はこんなにも、強くなっていた、と
改めて実感しています。
とはいえ、しばらくはお店を夕方早めに閉めることが多くなるかと
思います。ご協力お願いいたします。  


Posted by なつめや at 19:47Comments(0)