2015年04月26日
台湾で修行中
なつめやはお休みをいただいて台湾で修行中です。
しょっぱなから洗礼をうけて台湾のイメージが…。
これは、台湾のシステムなのかわかりませんが、
台湾では◯階~◯階までホテルのフロアだから、
そこがきれいなら他の階が、といっても玄関が工事中でも開業できてしまうのか、まさに私がたどり着いたホテルはかなり、ひいてしまうほどの凄まじい惨状でした。改装中ではなくて建築中。ボタンがない、そして、ベニヤ板が貼られたエレベーターは人生で始めてです。
ちなみに、安い宿ではありません。そこそこの金額をしてます。
気を取り直して漢方の問屋街へ行き色んな生薬を見たり、先生と話をしたりして、とーっても勉強になりました。おじいちゃんで、きっと偉い人なんだろうなぁと思いながらも、丁寧に色々教えてくれました。
漢方を実際に作っているところを見てきましたが、昔ながらの計量で作って、更にその量の多さたるや。効きそうです、確かに。
その後もフードコートの一角にあった薬膳のスープの店で十全大補鶏湯というスープにチャレンジ。…漢方の味しかしません。
甘いとか、酸っぱいとか、全く旨味の要素なしです。とにかく、漢方の味しかしない。私なら、こうするなとか色々考えながら食べました。
ホテルに帰るとお湯が出ない、そして修理に来たおっちゃんにはパジャマを塗らされ、トホホな一日の終わりでした。
ホテルの予約会社に直談判して、ホテルを変えてもらうことにしましたが、ネットで予約というのは不確かな要素を含むのだ、ということもとても勉強になりました。
始まりがトホホなだけね、この後、挽回していきたいです。
修行旅は続く…
しょっぱなから洗礼をうけて台湾のイメージが…。
これは、台湾のシステムなのかわかりませんが、
台湾では◯階~◯階までホテルのフロアだから、
そこがきれいなら他の階が、といっても玄関が工事中でも開業できてしまうのか、まさに私がたどり着いたホテルはかなり、ひいてしまうほどの凄まじい惨状でした。改装中ではなくて建築中。ボタンがない、そして、ベニヤ板が貼られたエレベーターは人生で始めてです。
ちなみに、安い宿ではありません。そこそこの金額をしてます。
気を取り直して漢方の問屋街へ行き色んな生薬を見たり、先生と話をしたりして、とーっても勉強になりました。おじいちゃんで、きっと偉い人なんだろうなぁと思いながらも、丁寧に色々教えてくれました。
漢方を実際に作っているところを見てきましたが、昔ながらの計量で作って、更にその量の多さたるや。効きそうです、確かに。
その後もフードコートの一角にあった薬膳のスープの店で十全大補鶏湯というスープにチャレンジ。…漢方の味しかしません。
甘いとか、酸っぱいとか、全く旨味の要素なしです。とにかく、漢方の味しかしない。私なら、こうするなとか色々考えながら食べました。
ホテルに帰るとお湯が出ない、そして修理に来たおっちゃんにはパジャマを塗らされ、トホホな一日の終わりでした。
ホテルの予約会社に直談判して、ホテルを変えてもらうことにしましたが、ネットで予約というのは不確かな要素を含むのだ、ということもとても勉強になりました。
始まりがトホホなだけね、この後、挽回していきたいです。
修行旅は続く…

Posted by なつめや at 20:40│Comments(0)
│薬膳
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。