2014年04月13日
青空の下で
今日の午前は『梢ヨガ倶楽部』さん主催の青空ヨガに
参加してきました。
まだ、桜の満開には早い城山。
ポカポカ陽気の青空の下のヨガは風を肌で感じたり、
太陽のまぶしさや木の音など五感全体を使って
しているような感覚でした。
鶯の鳴く声も聞こえたり、白馬の山並みのきれいさ、
遠くに見える飛行機雲、気持ち良すぎます!!
気持ちの良い体の状態、というのがこういうものなのか、というのを
知ってしまうと、普段の自分の体というのがやはり
気持ち良い状態にはなかなか常にはいれていないことに
気づきます。体の隅々まで気が巡り、体がホカホカして
というのはなんて幸せなんだろう!
ゆっくりした動きの中で呼吸と自分の体に向かい合う。
そこに何かの思考というものを入れないで集中する。
そういう時間があると、自分の意識がクリアになっていきます。
体のバランスも意識しやすくなりますね。
今日の感覚をなるべく覚えていて大切な身体の記憶にしよう。
そういう体の記憶を少しずつ増やしていけば、体の状態が
快適な方向へ向かいやすくなりますね。
青空の下のヨガはとにかく気持ちいい!!
参加してきました。
まだ、桜の満開には早い城山。
ポカポカ陽気の青空の下のヨガは風を肌で感じたり、
太陽のまぶしさや木の音など五感全体を使って
しているような感覚でした。
鶯の鳴く声も聞こえたり、白馬の山並みのきれいさ、
遠くに見える飛行機雲、気持ち良すぎます!!
気持ちの良い体の状態、というのがこういうものなのか、というのを
知ってしまうと、普段の自分の体というのがやはり
気持ち良い状態にはなかなか常にはいれていないことに
気づきます。体の隅々まで気が巡り、体がホカホカして
というのはなんて幸せなんだろう!
ゆっくりした動きの中で呼吸と自分の体に向かい合う。
そこに何かの思考というものを入れないで集中する。
そういう時間があると、自分の意識がクリアになっていきます。
体のバランスも意識しやすくなりますね。
今日の感覚をなるべく覚えていて大切な身体の記憶にしよう。
そういう体の記憶を少しずつ増やしていけば、体の状態が
快適な方向へ向かいやすくなりますね。
青空の下のヨガはとにかく気持ちいい!!
Posted by なつめや at
20:30
│Comments(0)