2013年04月04日
花粉症
なつめやの花粉症が
今までとは違う症状で出てきて
これはまちがいなくPM2.5によるものではないかと
思っております。
例年はこの時期はそれほどひどい症状は出ていなくて
犀川沿いのニセアカシアが咲いて真っ黄色の花粉が
飛び始めるころから始まります。
鼻水・目のかゆみ・皮膚のかゆみ・肌荒れが
主な症状で、春は1年の内で一番憂鬱な季節となりました。
ニセアカシアめ・・・。
ニセアカシアはまだ咲いていない…。
今の時期はヒノキの花粉。
ヒノキにも反応し始めたのか…と
思い始めたころ、症状が鼻水ではなく
喉にきた。
喉がひりひり痛くて眠れないほどで
こんな体験は初めて。
丸一日喉が痛くてしんどかったので
漢方をその目的に合わせたもので飲んだところ
ひりひりが落ち着き、ようやく落ち着いて眠れるようになり
朝、起きてから喉の奥がゴロゴロするなと思い
ペッと吐き出すと
レバーのような血の塊が出てきました。
『なんじゃこりゃ~』と驚いて観察・観察。
これはどうやっても血の塊。『お血』
こんなこと今まで体験したことがなかった。
未だに喉がちょっといがらっぽい日が続きます。
pm2.5は喉に症状が出やすいとテレビで
やっていたのを見たのですが、花粉にくっついて
狂暴化した花粉が喉に悪影響が出るそうです。
まめにうがいをして、外に出るときはマスクをして・・・。
アカシアの花粉が飛び始めるころはどんな風な
症状が出るのだろう・・・。
症状が最小限で済むといいのですが。
花粉症にお悩みの皆さん、ともに頑張りましょう~
今までとは違う症状で出てきて
これはまちがいなくPM2.5によるものではないかと
思っております。
例年はこの時期はそれほどひどい症状は出ていなくて
犀川沿いのニセアカシアが咲いて真っ黄色の花粉が
飛び始めるころから始まります。
鼻水・目のかゆみ・皮膚のかゆみ・肌荒れが
主な症状で、春は1年の内で一番憂鬱な季節となりました。
ニセアカシアめ・・・。
ニセアカシアはまだ咲いていない…。
今の時期はヒノキの花粉。
ヒノキにも反応し始めたのか…と
思い始めたころ、症状が鼻水ではなく
喉にきた。
喉がひりひり痛くて眠れないほどで
こんな体験は初めて。
丸一日喉が痛くてしんどかったので
漢方をその目的に合わせたもので飲んだところ
ひりひりが落ち着き、ようやく落ち着いて眠れるようになり
朝、起きてから喉の奥がゴロゴロするなと思い
ペッと吐き出すと
レバーのような血の塊が出てきました。
『なんじゃこりゃ~』と驚いて観察・観察。
これはどうやっても血の塊。『お血』
こんなこと今まで体験したことがなかった。
未だに喉がちょっといがらっぽい日が続きます。
pm2.5は喉に症状が出やすいとテレビで
やっていたのを見たのですが、花粉にくっついて
狂暴化した花粉が喉に悪影響が出るそうです。
まめにうがいをして、外に出るときはマスクをして・・・。
アカシアの花粉が飛び始めるころはどんな風な
症状が出るのだろう・・・。
症状が最小限で済むといいのですが。
花粉症にお悩みの皆さん、ともに頑張りましょう~
Posted by なつめや at
21:23
│Comments(0)