2013年04月02日

女性の体と基礎体温

女性のお客様で月経にまつわる相談が多いのですが
基礎体温表をつけていますか?ということを聞くと
『つけてないです』とお答えになる方が多いです。
赤ちゃんが欲しい、というご相談の方も同様の
お答えが多い。

基礎体温ははっきり言えば、つけるのが面倒。
また、同じ時間になるべくしたほうがいいとか、
お布団から出る前に測らないといけないとか
とにかく、そんなことを朝っぱらから毎日忘れずにやるというのは
すごく、面倒くさいことなのはわかっているので
『基礎体温をつけるのがストレス』にならない範囲で
やっていただくように、最近、お話しさせていただいてます。

何故か?
基礎体温というのは不思議なもので
その人の体質的なことやストレスに影響されているかとか
がグラフに現れてくるので、『ストレスはあまりないです』
とおっしゃっていても、体温表は『ストレスあり!』の
サインが現れていることもあります。体温は正直ですの~。
イライラしたり落ち込んだり、その時の精神状態で
体温も上がったり下がったりします。
低温期の長短、高温期の長短。排卵期の立ち上がり、
月経時からの下がり方にいろんな情報が詰まっています。

赤ちゃんが欲しいというご相談の時はこの基礎体温表は
いわば『地図』のようなものになります。
自分の状態を体温表で確かめていくのですが、これがないと
自分の位置がわからないのに目的地だけわかっている状態
のような感じ。
長い期間つけていれば、それはすごいデータの蓄積です。

女性で、これから赤ちゃんが欲しいという方は
やはり基礎体温を大切にしてほしいな~、と思います。

  


Posted by なつめや at 20:09Comments(0)