2012年07月26日

夏カゼには

最近、子供さんが夏風邪をひいて・・というお母さんの話をよく聞きます。
プールや、暑さなどで体もパワーダウンする時期は
夏風邪がほーんと厄介。
体力が落ちているせいかなかなか治りずらいのです。
昼間は割に元気にしていても夕方から熱をだしたり
急に高熱を出したり・・・。
大人の夏風邪は微熱が続いて体がだるくて・・・という状態が続きやすく
この時期はこまめに休みを取ったり、何事も7分目くらいに抑えて
行動しているのが良いですね。

ひとたび風邪をひいたら
とにかく、体の熱を冷ますこと!!これにつきます。
特にお子さんは高熱を出したり、引っ込んだりを繰り返し
少しずつ体の水分も失われ、容易に熱を体にため込んでしまいやすい。
ミント+緑茶+氷砂糖の飲み物に葛を混ぜてとろみをつけたものを
熱を冷ましてから飲ませると良いです。

ミントは発汗させながらも体の熱をとり
緑茶も体の熱をさまし、氷砂糖は喉の渇きを潤し
葛も体の熱を取りながら体が渇き過ぎないようにしてくれる食材です。
それと、スイカやトマトなどの体の熱を取りながら体を乾き過ぎないように
してくれる夏野菜を食べることも大切。
水分を一度に摂りすぎると胃腸に水分が溜まりこみ
かえって食欲が低下して体力が落ちてしまうこともあるので
こまめに水分を取ったり、夏野菜をとるようにしてくださいね。

大人の夏風邪は体力負けによるところも大きいので
滋養のつく長芋や熱を冷まして体が渇き過ぎないようにしてくれる
トマトを入れたリゾット?お粥がいいかも~。
長芋はサイコロ状に切って最後に入れたらしゃきしゃきして美味しそう。

暑い夏は始まったばかり。
これからが本番ですよ!
何事も7分目です!!

☆なつめやからのお知らせ
今週の日曜日29日はお休みいたします。
  


Posted by なつめや at 21:55Comments(0)