2012年07月14日
necouの染物
necouという染物屋さんはハラマサキ・カナエ夫妻によるもので
なつめやがOPENする際に大変お世話になったお二人です。
先にマサキ君ことマサーンにずくなしの春分祭で会ったのですが
初めて会った気がしないほど、はじめからとても
フレンドリーな御仁です。その奥さんの香苗さんも初めて会った時から
とても親しみ深く、今では二人は私にとって同志のような感じです。
同志というのは時間などは関係なく
互いがそれぞれのフィールドでしっかり頑張って
必要なときにはそれぞれサポートし合う、そんな感じ。
そこには理屈抜きの信頼感があるような気がします。
そんなお二人から新作の手ぬぐいや靴下、子供用の
腹巻が届きました。
きれいな彩と、二人の独特の型染、見た瞬間に
二人の気持ちが感じられるよう。
同じものは世に二つはなく。
どんな方の手に渡すことになるのか、楽しみです。
香苗さんはGOCOOという和太鼓集団の一人で
先ごろワールドツアーに出発。
マサーンも同行中です。
日本からがんばれ~って応援してる
そんな仲間からの作品をご覧に来てください

なつめやがOPENする際に大変お世話になったお二人です。
先にマサキ君ことマサーンにずくなしの春分祭で会ったのですが
初めて会った気がしないほど、はじめからとても
フレンドリーな御仁です。その奥さんの香苗さんも初めて会った時から
とても親しみ深く、今では二人は私にとって同志のような感じです。
同志というのは時間などは関係なく
互いがそれぞれのフィールドでしっかり頑張って
必要なときにはそれぞれサポートし合う、そんな感じ。
そこには理屈抜きの信頼感があるような気がします。
そんなお二人から新作の手ぬぐいや靴下、子供用の
腹巻が届きました。
きれいな彩と、二人の独特の型染、見た瞬間に
二人の気持ちが感じられるよう。
同じものは世に二つはなく。
どんな方の手に渡すことになるのか、楽しみです。
香苗さんはGOCOOという和太鼓集団の一人で
先ごろワールドツアーに出発。
マサーンも同行中です。
日本からがんばれ~って応援してる
そんな仲間からの作品をご覧に来てください
Posted by なつめや at
23:22
│Comments(0)