2012年02月03日

小部屋の仕上げ

小部屋のドアをペイントしたり、柱をペイントしたり
ちょいちょいと細かなペイントが続いています。

ドアは始め、ただの木板だったのをウォールナット色の塗料で
色を付けて、翌日はホワイトのペンキで色をつけ、乾いたところで
やすりでゴシゴシすると、何となーく使い込まれた風情のドアに
なるという、いわゆる『アンティークペイント』をしてみたけれど・・・。
やすりのかけ具合が今ひとつよくわからないけど、
全体として、可愛くなったから、これでいい!!
ドアの取っ手も木の枝で作ってもらった。
大工さんが山までとりに行ってくれたそうな。
色んな人のアイデアや協力があって出来上がった小部屋だね。
寒いので3時間くらいの作業しかできまへん。

この後は、床はりが待っています。
かなり手ごわいけど、楽しみ!

ウォールナットに塗ったドア

白色にペイントしたドア

小部屋一部
  


Posted by なつめや at 16:59Comments(2)