2015年01月25日

酒粕まつり

講座でも良く使う酒粕ですが、
最近、いろんな方からいただいたり
自分でも買ったりしていて、今日は酒粕のおやつを
作りました。
酒粕は味噌汁に入れたり、豆乳で伸ばしてポタージュにしたり
粕漬けを作ったり、お料理に使いますが
おやつではチーズみたいな香りがするので
ケーキやクラッカーにしてみると
やはり、狙い通り美味しい!!
特に私個人としてはクラッカーのクミン風味が好きです。
(白ごまとクミンで作りました)
買ったお菓子は砂糖やバターがたっぷり使われていて
めっきり買うことが少なくなり、自分好みの甘さや
バターではなくオリーブ油などを使うと
胃もたれもせず自分としては食べた後の罪悪感も
少なくて心にも体にも優しい(笑)

今日もお客様から酒粕を頂いたのですが、その方は
酒粕パックをしたそうです。それを聞いて、私もやってみよ~
と思ったのは言うまでもありません。
後は、リンゴ100%のジュースに新鮮な酒粕を入れると
発酵してリンゴの発砲ジュースやシードルになるそうです。
こちらは仕込んだばかりなのでまだ、どんな具合か
わかりませんので、うまくいったらご報告します

なつめやはただ今絶賛、酒粕祭りです!!
  


Posted by なつめや at 21:22Comments(0)