2014年11月11日
四賀村 kajiyaさんの薬膳講座
なつめやの薬膳講座が長野市を飛び出し
四賀村のすってきなカフェ『kajiya』さんで行うことになりました。
ホント、素敵な場所なんです。
風景も建物も。
そんなkajiyaさんとご縁ができたことも嬉しいです。
皆さん、ご都合がつくようでしたらぜひお越しくださいませ~。
12月の7日に開催です。
松本からは比較的近いですね。
長野からは遠いですけれど。

「冬の食養生 ~新しい年にむけて~」
『冬』というのは新しい年に向けてエネルギーを蓄える『蔵』の
時期に当たります。
そして、体内の陰陽のエネルギーの源である、五臓のうちの
『腎』は冬に弱りやすいため『腎』を補う食養生をしておくことで
次の年を迎える準備につながります。
とくに『陽』は体を温めるエネルギー。『腎陽』を補う食事により
体の中からの冷えを改善します。Kajiyaさんの
薬膳ベジ、カレープレートで体の芯からほっこり温まってください。
12月7日(日)
11時30分〜13時30分
場所 kajiya
電話0263-64-3387
金額 3000円 (薬膳講座+薬膳ランチ)
予約制ですので、参加希望の方はkajiyaさんにご連絡を!!
これからメニュー作りです!
私もはじめてのkajiyaさんとのコラボでとても楽しみです!
四賀村のすってきなカフェ『kajiya』さんで行うことになりました。
ホント、素敵な場所なんです。
風景も建物も。
そんなkajiyaさんとご縁ができたことも嬉しいです。
皆さん、ご都合がつくようでしたらぜひお越しくださいませ~。
12月の7日に開催です。
松本からは比較的近いですね。
長野からは遠いですけれど。
「冬の食養生 ~新しい年にむけて~」
『冬』というのは新しい年に向けてエネルギーを蓄える『蔵』の
時期に当たります。
そして、体内の陰陽のエネルギーの源である、五臓のうちの
『腎』は冬に弱りやすいため『腎』を補う食養生をしておくことで
次の年を迎える準備につながります。
とくに『陽』は体を温めるエネルギー。『腎陽』を補う食事により
体の中からの冷えを改善します。Kajiyaさんの
薬膳ベジ、カレープレートで体の芯からほっこり温まってください。
12月7日(日)
11時30分〜13時30分
場所 kajiya
電話0263-64-3387
金額 3000円 (薬膳講座+薬膳ランチ)
予約制ですので、参加希望の方はkajiyaさんにご連絡を!!
これからメニュー作りです!
私もはじめてのkajiyaさんとのコラボでとても楽しみです!
Posted by なつめや at
22:22
│Comments(0)