2014年06月29日
米と小麦
こないだのアレルギー以降、すっかり米派になっている
なつめやです。
小麦を食べて運動をするとダメなので、小麦を食べるだけ
で運動をしなければいいのですが、はっきりと運動でなくても
ちょっと歩いただけだったり、動いただけでもなってしまう
可能性がある以上、ちょっと怖くて小麦粉は避けるよう
しています。
パン屋になりたいくらいパン好きの私には酷なことです。
さて白米をずっと食していると、甘くて
時々その甘さが嫌になってしまい玄米などにしています。
パンを食べていた頃はお米の甘さなんて気にしたことなんて
なかったのに、パンを食べないでいるとすごくお米の甘味が
感じられます。パンは食パンであろうと何であろうと
バターや卵や牛乳が入ったりして甘いんですね~。
そういうパンの甘味をとらなくなると、いろんな意味で
味覚が鋭くなるような気がしました。
米粉のパンを取り寄せようかとも考えましたが
なかなか米粉100%というのはなく、
小麦グルテンなどを入れていることもあります。
小麦アレルギーの人は本当に大変ですね。
今までどんだけ甘いパンを食べていたのか。
お米が甘いのでおかずもそれほどたくさんいらないし、
できればサッパリとした組み合わせにしたいから
油ものも減る。お米のほかにそんなにたくさん色々食べなくても
良いような気がしてきて結果、パン食の時より痩せました(笑)
糖質制限ダイエットというのがあってお米やパンを食べちゃ
いけないという意見も多いですが、厳密にいうとお米だけでは
肥らないんではないだろうか。一緒に摂るものの組合わせや
結局、間食が問題なんじゃないでしょうかね。
クッキーとかケーキとかも食べないでポンせん等を食べていると
何てヘルシーなんだ!と本当に思いますもの。
でも、時々、おやつを食べたくなるな。
米粉クッキーを作ろうかしらねぇ。
なつめやです。
小麦を食べて運動をするとダメなので、小麦を食べるだけ
で運動をしなければいいのですが、はっきりと運動でなくても
ちょっと歩いただけだったり、動いただけでもなってしまう
可能性がある以上、ちょっと怖くて小麦粉は避けるよう
しています。
パン屋になりたいくらいパン好きの私には酷なことです。
さて白米をずっと食していると、甘くて
時々その甘さが嫌になってしまい玄米などにしています。
パンを食べていた頃はお米の甘さなんて気にしたことなんて
なかったのに、パンを食べないでいるとすごくお米の甘味が
感じられます。パンは食パンであろうと何であろうと
バターや卵や牛乳が入ったりして甘いんですね~。
そういうパンの甘味をとらなくなると、いろんな意味で
味覚が鋭くなるような気がしました。
米粉のパンを取り寄せようかとも考えましたが
なかなか米粉100%というのはなく、
小麦グルテンなどを入れていることもあります。
小麦アレルギーの人は本当に大変ですね。
今までどんだけ甘いパンを食べていたのか。
お米が甘いのでおかずもそれほどたくさんいらないし、
できればサッパリとした組み合わせにしたいから
油ものも減る。お米のほかにそんなにたくさん色々食べなくても
良いような気がしてきて結果、パン食の時より痩せました(笑)
糖質制限ダイエットというのがあってお米やパンを食べちゃ
いけないという意見も多いですが、厳密にいうとお米だけでは
肥らないんではないだろうか。一緒に摂るものの組合わせや
結局、間食が問題なんじゃないでしょうかね。
クッキーとかケーキとかも食べないでポンせん等を食べていると
何てヘルシーなんだ!と本当に思いますもの。
でも、時々、おやつを食べたくなるな。
米粉クッキーを作ろうかしらねぇ。
Posted by なつめや at
20:39
│Comments(0)