2014年06月16日

波動

最近、つくづく波動ってあるよなぁと感じることが多いです。
『波動』と言うと何となくスピリチュアル的なニュアンスが
含まれてしまいそうで言いたくはなかったのですが
やっぱりあるものはある、と。

たとえば肩が痛い、首が痛いという人がいたとして
そういう波動を醸し出している。
そうすると一緒にいると何となく自分も痛くなってきて
波動がつたわってきたんだな、と思うわけです。
これはあまり良くない波動の伝わり方。

でも、何となくウキウキした人が周りにいたり、
笑顔の人がいると自分も気持ちが良くなる。
笑顔だからだけではなく、その人の周りにいると
たのしそうな空気感が伝わってくるからなのだと思うのです。

あれが嫌だこれが嫌だと、周りのことをいうよりも
まず自分がどんな波動を出しているのか。
合わせ鏡の原理で自分が出している波動がそのまま
自分に振り返ってくる。
良い波動を出していれば良い環境が周りに整うし
あまり良くない波動を出していれば、自分にとっては
不本意なかんきょうになってしまうかもしれない。

できるだけ自分の出す波動が良いものであるように
自分の中をクリアにしておきたいな、と思うのであります。
  


Posted by なつめや at 19:55Comments(0)