2017年08月14日

お盆は天ぷらとおやき

長野のお盆って何でこういうのを
この暑いときに食べるのさ、思うものを
用意する。例えば天ぷら。
暑いのに何で揚げ物?と
子供の頃から思ってました。
他県はどうなんでしょうね?

そして、おやき。
年中おやきはどこでも売られていて
いつでも食べるけれど
お盆の時だけは家で作ります。
不思議。
そして、長野市の一部で作られる丸なす。
真ん丸の茄子はおやきに変化します。
我が家ももれなく畑の玉ねぎと丸なすで
笹の葉で包んだおやきを作りました。
地粉で練った皮を破けないように
茄子や玉ねぎを包んでいきます。

甘味噌がね、美味しいんですよ。
おやきは丸なすが一番好きです♪

そして今年のお盆は涼しい。
秋が急速に近づいて来るのかなぁ。

お盆は夏の終わりの始め。
  


Posted by なつめや at 19:47Comments(0)