2015年06月15日
ほくらにのWS
昨日は『ほくらにの家』で初めてのWSでした。
アシュタンガヨガのりえさんに午前中はお願いして
別所神社でヨガ。妊婦さんもいたので、ゆるめのヨガでお願い
しました。私も、あまり無理はできないのでちょうど良い運動です。
久しぶりのヨガ。理恵さんのヨガはテンポがいい。
ヨガをしていると気持ちの良い風が吹き抜けていく、
気持ちのよい時間でした。
その後は近くの常楽寺でお茶。ここの東屋は景色も良いし、
身体を動かした後にシソジュースを頂いたのですが
スッキリした酸味と甘さでとても美味しかったです。
お寺も見学させていただきましたが、こんないい場所が
別所にあったのね、とちょっと感心してしまいました。
樹齢350年の立派な末に茅葺のお寺、キレイな蓮の池、
素晴らしいお寺です。
ほくらにの家に戻り、のんのんが作っておいてくれた
薬膳メシ。みんなで巻いた生春巻き。
今回は体の熱を撮ってくれる筍三昧のごはん。
最近のブームに乗ってココナッツミルクでかぼちゃ白玉の
ぜんざいも。ココナッツミルクも体の熱をとってくれるんです。
妊婦さんは体の冷やし過ぎは良くないので、紫蘇や
ミョウガなどを少量使ったり。筍の冷や汁に筍パエリヤ。
パエリヤだけで1回目は食べて2回目は冷や汁をかける。
う~まい!!
その後は、みんなで20分ほどお昼寝。
お昼寝するWSってなかなかないでしょ?!
時々おもうのですが、WSをしていると緊張もあって
後半疲れてきたりしますよね。
こういうお昼寝もいいかなぁと思いました。
起きた後、みんなで梅仕事。
梅干用に梅のゴマを竹串でほじる。
みんなで、井戸端会議な感じでヤイヤイ話しながら
やる作業は楽しい。
身体を動かして、美味しいもの食べて、手仕事して。
楽しく、体のことを学ぶ一日。
こういうことをしていくのが『ほくらにの家』です。
次は海の日の
天然酵母パンのWSです。
これは自分がやりたかった!!
詳細は近日発表!!
楽しみなWSを企画してますので
チェケラ☆
ヨガ
ごはん
アシュタンガヨガのりえさんに午前中はお願いして
別所神社でヨガ。妊婦さんもいたので、ゆるめのヨガでお願い
しました。私も、あまり無理はできないのでちょうど良い運動です。
久しぶりのヨガ。理恵さんのヨガはテンポがいい。
ヨガをしていると気持ちの良い風が吹き抜けていく、
気持ちのよい時間でした。
その後は近くの常楽寺でお茶。ここの東屋は景色も良いし、
身体を動かした後にシソジュースを頂いたのですが
スッキリした酸味と甘さでとても美味しかったです。
お寺も見学させていただきましたが、こんないい場所が
別所にあったのね、とちょっと感心してしまいました。
樹齢350年の立派な末に茅葺のお寺、キレイな蓮の池、
素晴らしいお寺です。
ほくらにの家に戻り、のんのんが作っておいてくれた
薬膳メシ。みんなで巻いた生春巻き。
今回は体の熱を撮ってくれる筍三昧のごはん。
最近のブームに乗ってココナッツミルクでかぼちゃ白玉の
ぜんざいも。ココナッツミルクも体の熱をとってくれるんです。
妊婦さんは体の冷やし過ぎは良くないので、紫蘇や
ミョウガなどを少量使ったり。筍の冷や汁に筍パエリヤ。
パエリヤだけで1回目は食べて2回目は冷や汁をかける。
う~まい!!
その後は、みんなで20分ほどお昼寝。
お昼寝するWSってなかなかないでしょ?!
時々おもうのですが、WSをしていると緊張もあって
後半疲れてきたりしますよね。
こういうお昼寝もいいかなぁと思いました。
起きた後、みんなで梅仕事。
梅干用に梅のゴマを竹串でほじる。
みんなで、井戸端会議な感じでヤイヤイ話しながら
やる作業は楽しい。
身体を動かして、美味しいもの食べて、手仕事して。
楽しく、体のことを学ぶ一日。
こういうことをしていくのが『ほくらにの家』です。
次は海の日の
天然酵母パンのWSです。
これは自分がやりたかった!!
詳細は近日発表!!
楽しみなWSを企画してますので
チェケラ☆


Posted by なつめや at
19:57
│Comments(0)