2013年01月17日
広子さんのタカキビ講座
昨日はなつめやで広子さんの雑穀『タカキビ』講座でした。
基本のタカキビの炊き方から始まり、
炊いたタカキビで甘酒にしたり、
下味をつけてひき肉のように見立てて、ビビンパを作ったり。
ジャガイモとタカキビを一緒に味噌煮にした『みそじゃが』を
作ったり、盛りだくさん。
タカキビは黒っぽい雑穀でもっちりしていて、ひき肉代わり使うのが
きっと使いやすいでしょうね。
ミートソースや、餃子、ハンバーグ・・・。
肉食に偏りやすい方には、もってこいの雑穀ではないでしょうか。
タカキビで作った甘酒もはお米の甘酒とはまた違う風味で
フードプロセッサーでマッシュしたものにキャロブパウダーを
加えると、チョコレートそのもの!!
これは目から鱗でした。
もうすぐバレンタインですしね。
なつめやは、チョコレートをあげたことは人生でほとんどありませんが、
自分に作ってあげたくなりました。
更に甘酒を入れて漬けたキムチは食べている最中から体がポカポカ。
発酵パワー、おそるべしです。
今朝も、お腹の調子がすこぶる良くて、タカキビパワーなのかなぁ
などとちょっと嬉しくなったりして。
広子さんがわかりやすく、ポイントを絞って講座をしてくれたおかげで
めんどくさそうだな~、と思いがちな雑穀料理もハードルも
下がりました。
早速、甘酒作りから始めます!!
基本のタカキビの炊き方から始まり、
炊いたタカキビで甘酒にしたり、
下味をつけてひき肉のように見立てて、ビビンパを作ったり。
ジャガイモとタカキビを一緒に味噌煮にした『みそじゃが』を
作ったり、盛りだくさん。
タカキビは黒っぽい雑穀でもっちりしていて、ひき肉代わり使うのが
きっと使いやすいでしょうね。
ミートソースや、餃子、ハンバーグ・・・。
肉食に偏りやすい方には、もってこいの雑穀ではないでしょうか。
タカキビで作った甘酒もはお米の甘酒とはまた違う風味で
フードプロセッサーでマッシュしたものにキャロブパウダーを
加えると、チョコレートそのもの!!
これは目から鱗でした。
もうすぐバレンタインですしね。
なつめやは、チョコレートをあげたことは人生でほとんどありませんが、
自分に作ってあげたくなりました。
更に甘酒を入れて漬けたキムチは食べている最中から体がポカポカ。
発酵パワー、おそるべしです。
今朝も、お腹の調子がすこぶる良くて、タカキビパワーなのかなぁ
などとちょっと嬉しくなったりして。
広子さんがわかりやすく、ポイントを絞って講座をしてくれたおかげで
めんどくさそうだな~、と思いがちな雑穀料理もハードルも
下がりました。
早速、甘酒作りから始めます!!
Posted by なつめや at
20:56
│Comments(0)