2016年01月26日
スタートとゴール
妊活の相談で漢方を取り入れていただいている方が
多くなってきて、なつめやの傾向としては
年齢も30代後半~40代前半、
病院での治療歴も数年にわたる方が
多かったり、子宮内膜や筋腫などが原疾患で
ある方が多いです。
そういう方々で、お子さんを授かって
お母さんとなって、子育てに奮闘している方も
増えてきました。お子さんを連れてきて
治療していた頃が長く感じていたけれど
今となっては、今の方が大変なことが多いですよ~
と言う方が多い。
妊娠はゴールではなく、スタートなどだと思う。
けれど、『妊娠』という結果に結びつかず
辛い気持ちを、どうすることもできず
年齢や、経済的な問題を含めて
治療を終える決断をする方もいる。
その決断を聞いたとき
『もう少し頑張れば、もすかすると赤ちゃんに出会えるかも』
と思う方もいれば、
いろいろ考えた時、年齢的・経済的問題よりも
環境的な問題から『うーむ』となる方もいます。
年齢ではなく、身体が新たな命を宿す
エネルギーを持っているかどうか、
そのエネルギーが低下しないで
妊娠を持続できる環境かどうか、だと思っています。
そのエネルギーが食べものやストレス
冷えなどで低下している方がとても多いです。
前に書いたように36.5~37度くらいはあってもいいと
思っています。
また、病院選びもとても大事なことだと思います。
誘発剤や黄体ホルモンの使い方、
1か所で数回やってみてその人にどうも
合っていないんではないかと思えば、
違う病院にかえてみたら?とアドバイスすることもあります。
新たな命を宿す体作り。
何所からスタートでどこがゴールなのかは
分からないけれど
夫婦がしっかりと受け止め、
協力し合うところからがスタートで
また、ゴールは夫婦でしっかりと
話し合い決めることなんだと思います。
私自身は子供がいませんし、
そのことを何か引け目を感じることもとなく。
人にはそれぞれの生き方と家族がある。
子供がいる方には子供を通じての学びがあり、
子供がいない方は違う学びがある。
自分の生きる道にはいくつかのスタートとゴールがある。
苦しい道のりも 楽しい道のりも
同伴者が変わることも
一人で行かねばならないことも
スタートとゴール
人生は一度きり
悔いのないように
多くなってきて、なつめやの傾向としては
年齢も30代後半~40代前半、
病院での治療歴も数年にわたる方が
多かったり、子宮内膜や筋腫などが原疾患で
ある方が多いです。
そういう方々で、お子さんを授かって
お母さんとなって、子育てに奮闘している方も
増えてきました。お子さんを連れてきて
治療していた頃が長く感じていたけれど
今となっては、今の方が大変なことが多いですよ~
と言う方が多い。
妊娠はゴールではなく、スタートなどだと思う。
けれど、『妊娠』という結果に結びつかず
辛い気持ちを、どうすることもできず
年齢や、経済的な問題を含めて
治療を終える決断をする方もいる。
その決断を聞いたとき
『もう少し頑張れば、もすかすると赤ちゃんに出会えるかも』
と思う方もいれば、
いろいろ考えた時、年齢的・経済的問題よりも
環境的な問題から『うーむ』となる方もいます。
年齢ではなく、身体が新たな命を宿す
エネルギーを持っているかどうか、
そのエネルギーが低下しないで
妊娠を持続できる環境かどうか、だと思っています。
そのエネルギーが食べものやストレス
冷えなどで低下している方がとても多いです。
前に書いたように36.5~37度くらいはあってもいいと
思っています。
また、病院選びもとても大事なことだと思います。
誘発剤や黄体ホルモンの使い方、
1か所で数回やってみてその人にどうも
合っていないんではないかと思えば、
違う病院にかえてみたら?とアドバイスすることもあります。
新たな命を宿す体作り。
何所からスタートでどこがゴールなのかは
分からないけれど
夫婦がしっかりと受け止め、
協力し合うところからがスタートで
また、ゴールは夫婦でしっかりと
話し合い決めることなんだと思います。
私自身は子供がいませんし、
そのことを何か引け目を感じることもとなく。
人にはそれぞれの生き方と家族がある。
子供がいる方には子供を通じての学びがあり、
子供がいない方は違う学びがある。
自分の生きる道にはいくつかのスタートとゴールがある。
苦しい道のりも 楽しい道のりも
同伴者が変わることも
一人で行かねばならないことも
スタートとゴール
人生は一度きり
悔いのないように
Posted by なつめや at 20:51│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。