2015年09月09日

梢ヨガ倶楽部さんの薬膳講座

先日の日曜日は梢ヨガ倶楽部さんの『薬膳ヨガ』でした。
たくさんの方が参加されていて熱気あふれる1日でしたね。

梢先生のヨガ、呼吸法を学んでいると
しっかりと自分の軸が意識と繋がります。
これが最近、とても大事だなと思います。
頭でフワフワ考えているのは、どこか不安定で気分によって
変わりますが、意識が自分軸にはまると考えていることが
確信的になるんだな、ということを実感します。
そんなこともあってか、色んな方に最近、変わってきたね、と
良く言われるようになりました。自分でも、そのように思います。
良い変化です。
呼吸と、心と身体というのは確実に繋がっていて
その繋がりを見出していく呼吸法や瞑想の時間が
とても好きです。
梢先生ありがとうございます。

さて、講座の内容も季節的なことを含めて
『渇きと女性の身体』についての内容を考えていましたが、
男性もご参加くださっていたので、少し内容を変化させました。
男性の陽のエネルギーと、女性の陰のエネルギーが
交わる時に新たな命が生じます。これは天のもたらす
陽のエネルギーと地の内包する陰のエネルギーが交わり雨となり
地に注がれ、新たな命が誕生することと同じですね。

人間も自然の一部なんですね。その地のエネルギーを持つ女性の
身体が乾いた状態だとどうなることでしょうか?
その乾いた状態というのはどうして作られるのだろう。
土地の持つ力、栄養が足りないと乾いていきますね。
その結果、新たな命も作ることができなくなってしまう。
そんなことを伝えたいな〜、と最近の講座では伝えてきています。

潤いを持った女性の身体。
スバラシイ!
その潤いを作るためにもまずは脾胃の働きが整って
しっかり食べたものを吸収し、体の隅々に届くこと。
基本です。
夏の疲れと、長雨の影響もあってか
皆さんの舌をみるとお疲れモードが現れていました。

アラムさんのお弁当では
しっかりと脾胃の働きを整えて、秋の乾燥に対して潤すような
内容のものを考えました。
今回は初の動物性たんぱく質が入っておりました。
『鮭』は気血を補い、巡らせる働きがあり
これから旬を迎えます。
オススメの食材です。
また、長いもをすりおろしたスープもじんわりとしていて
美味しかったですね〜。

本日はそのアラムさんで夜の薬膳講座です。

女性の皆様、潤いの秋をお過ごしくださいませ
梢ヨガ倶楽部さんの薬膳講座



Posted by なつめや at 10:29│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。