2015年04月13日
goalへのビジョン
何か具体的なGoalがあって、それに向けて
自分が何をしたらいいかっていう具体的な対策が
できると達成しやすいのですが、まぁ、そうそう上手くいく
かっていうと、多々難しいこともありますねぇ。
で、何が難しいかっていうとこれは自分の思い込み癖なんじゃないか
って思うんですよ。
『でも○○だから』『だって○○だから』『○○だから無理』とか。
Goalしたらきっと楽しいのに、Goalから遠ざかる
理由を挙げて、途中で投げ出したり、やめてしまったり。
もっともらしい理由を付けるのが癖になってしまう。
あ~、残念だな、って思います。
やりたいっていう、その時のその気持ちを大切にしたらいいのにな、
Goalの出来具合はともかく、やりきったらきっと満足できるだろう
にな、って思うんです。
よく言う最大の敵は自分自身、っていうやつですね。
自分を大切に思うなら、Goalまでの
はじめの時に抱いたその時のウキウキするような
ワクワクするようなビジョンを大切にしていきたいな、と
最近とても思います。
なつめやも最近ワクワクするようなビジョンを
心に持ち、いろんなことを想像しています。
(もはや妄想の域かもしれませんが・・・)
それが形になる日が待ち遠しく、
多少の困難さはあっても、それに近づいていく感覚は
困難さよりも楽しみの方が勝るなぁ、って思います。
形になりましたら、皆さんにもお知らせしま~す。
ふっふっふ。
お楽しみに☆
自分が何をしたらいいかっていう具体的な対策が
できると達成しやすいのですが、まぁ、そうそう上手くいく
かっていうと、多々難しいこともありますねぇ。
で、何が難しいかっていうとこれは自分の思い込み癖なんじゃないか
って思うんですよ。
『でも○○だから』『だって○○だから』『○○だから無理』とか。
Goalしたらきっと楽しいのに、Goalから遠ざかる
理由を挙げて、途中で投げ出したり、やめてしまったり。
もっともらしい理由を付けるのが癖になってしまう。
あ~、残念だな、って思います。
やりたいっていう、その時のその気持ちを大切にしたらいいのにな、
Goalの出来具合はともかく、やりきったらきっと満足できるだろう
にな、って思うんです。
よく言う最大の敵は自分自身、っていうやつですね。
自分を大切に思うなら、Goalまでの
はじめの時に抱いたその時のウキウキするような
ワクワクするようなビジョンを大切にしていきたいな、と
最近とても思います。
なつめやも最近ワクワクするようなビジョンを
心に持ち、いろんなことを想像しています。
(もはや妄想の域かもしれませんが・・・)
それが形になる日が待ち遠しく、
多少の困難さはあっても、それに近づいていく感覚は
困難さよりも楽しみの方が勝るなぁ、って思います。
形になりましたら、皆さんにもお知らせしま~す。
ふっふっふ。
お楽しみに☆
Posted by なつめや at 21:13│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。