2015年03月25日

4月からのご開帳中のなつめや

ご開帳に向けて普段とは少し違う営業時間になりますので
お知らせします。

漢方の相談は16時~となります。今までよりも1日に予約時間が
減ります。また、渋滞のひどい場所になるので、発送でも対応
していきます。

では、日中はというと・・・
12時~スタートになります。
今のところ決定しているのは
・マドさんのマクロビのお菓子
・alamさんのおかずマフィン
・カネマツさんのお弁当
などが日替わりでなつめやに並びます。
その他、今までできなかったWSもやったりとちょっと
楽しんじゃう予定です。
WSは私のマクラメや、石のストラップ作りなどが
決まっています。

お休みは今まで通り水曜日です。そのほか4月はGW前に
少しまとめてお休みをとり、産後養生の勉強のため
台湾へ行く予定にしています。
台湾では『坐月子』として産後養生のケアがあり、
それには薬膳も含まれます。その薬膳も興味深い!!
悪露を排泄するためのものや、母乳の出をよくするためのもの
など。産後に食べてはいけないものもありますが、日本では
おそらく普通に食べちゃってます。
おっぱいあげているのに、アイスとか食べたりしていませんか?
NO!NO!NO!ですよ!!
冷えて、脂肪分が多かったら、・・・
母乳が詰まりやすくなっちゃいますよ~。そして、子供も
母乳で育っているわけですから冷え体質が作られてしまいます。
身体を冷やすもの、生ものは食べてはいけないとなっています。
第2子の不妊も多く、また、早くから更年期症状が出やすい傾向
が見られたり、という女性の体の変化は産後のケアにより
良くも悪くも変わります。
何故、日本では産後ケアの考えが根付かないのか。
私はそこを挑戦していきたいな、と思っています。

5月は梢ヨガ倶楽部さんで産前産後のヨガと養生講座を
することにもなっています。
また、詳細が決まりましたらブログにアップしますので
興味のある方はチェックしてください。

4月8日はなつめや3周年。
今までとは一味違うなつめやをまた、よろしくお願いいたします☆




Posted by なつめや at 22:38│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。