2014年01月24日
かねまつさんの薬膳講座~立春に向けて~
水曜日は月に1回の松代カネマツ倶楽部さんでの
薬膳講座でした。
2年目の方もいらっしゃるのでだいぶ慣れた雰囲気の
講座となり、また、内容もかなりマニアックなものです。
マニアックすぎて、毎回資料を作るのが大変です(笑)
さて、今回は春にむけての体調の整え方で大切となる
『デトックス』とそして、春に弱りやすい『肝』についての
説明でした。『肝』というのはストレスに弱く、また、気血の
流れにとても影響します。ストレスがかかると気の流れが悪くなる
『気滞(きたい)』となり、またそこには『お血』も生じやすく
なります。お血は血の流れに滞りができている状態。
女性だと子宮や卵巣にたまり、筋腫や膿腫などに発展していく
ことがあります。
『肝』はノビノビとした状態でいる時が活発に働いてくれます。
自分はストレスがないです、という方でもちょっと振り返ってみると
いいですね。
自分がノビノビと生活しているかどうか。
春に弱りやすい『肝』を守り、養うためにも
まずは少しずつデトックスです。
立春までは養分をため込んでいくと気ですが、あまりにも強い
エネルギーは控えていくようにします。
デトックスしてくれる食材は豆類やゴボウ、山菜などがあります。
豆類は消化しにくいので豆乳や納豆などの加工されたものが
おススメですね。
さて今回のお弁当は
①鹿肉団子の黑酢ぶた風
②切り干し大根と三つ葉のサッパリ和え
③ごぼ巾
④雲片汁
⑤ほうれん草と人参のナムルごはん
⑥里芋団子の黒豆あん きなこがけ
でした。
鹿肉はオカラと生姜とこねて素揚げしたもの。全く臭みもなく
これなら気にせず食べれるね~、と皆さんに好評でした。
また、鹿はものすごくエネルギーがあるのでなつめや的には
スパイスを入れるのではなく酸味でサッパリと食べやすい
味付けにしたり、他のおかずであまり熱を入れずに消化を
助けるようなものを組み合わせました。
それでも、食後は『体がぽかぽかする~』という声もあり
やはり、野生の肉のエネルギーはすごいな、と改めて
実感しました。鹿さん、ありがとう!!
薬膳講座でした。
2年目の方もいらっしゃるのでだいぶ慣れた雰囲気の
講座となり、また、内容もかなりマニアックなものです。
マニアックすぎて、毎回資料を作るのが大変です(笑)
さて、今回は春にむけての体調の整え方で大切となる
『デトックス』とそして、春に弱りやすい『肝』についての
説明でした。『肝』というのはストレスに弱く、また、気血の
流れにとても影響します。ストレスがかかると気の流れが悪くなる
『気滞(きたい)』となり、またそこには『お血』も生じやすく
なります。お血は血の流れに滞りができている状態。
女性だと子宮や卵巣にたまり、筋腫や膿腫などに発展していく
ことがあります。
『肝』はノビノビとした状態でいる時が活発に働いてくれます。
自分はストレスがないです、という方でもちょっと振り返ってみると
いいですね。
自分がノビノビと生活しているかどうか。
春に弱りやすい『肝』を守り、養うためにも
まずは少しずつデトックスです。
立春までは養分をため込んでいくと気ですが、あまりにも強い
エネルギーは控えていくようにします。
デトックスしてくれる食材は豆類やゴボウ、山菜などがあります。
豆類は消化しにくいので豆乳や納豆などの加工されたものが
おススメですね。
さて今回のお弁当は
①鹿肉団子の黑酢ぶた風
②切り干し大根と三つ葉のサッパリ和え
③ごぼ巾
④雲片汁
⑤ほうれん草と人参のナムルごはん
⑥里芋団子の黒豆あん きなこがけ
でした。
鹿肉はオカラと生姜とこねて素揚げしたもの。全く臭みもなく
これなら気にせず食べれるね~、と皆さんに好評でした。
また、鹿はものすごくエネルギーがあるのでなつめや的には
スパイスを入れるのではなく酸味でサッパリと食べやすい
味付けにしたり、他のおかずであまり熱を入れずに消化を
助けるようなものを組み合わせました。
それでも、食後は『体がぽかぽかする~』という声もあり
やはり、野生の肉のエネルギーはすごいな、と改めて
実感しました。鹿さん、ありがとう!!
Posted by なつめや at 21:49│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。