充実の作業
今日は充実の作業内容で、楽しかった~
本日は机を完成させました!昨日から少しずつ作り始めていたんですが
材料が足りなくなり、今日に持ち越し、ついに、完成!
釘を打つ前に穴をあけて釘が入りやすいようにしたものの
てきとうに穴をあけて釘を打つものだから、木が交差する場所では
釘にぶつからないように、別の釘を打ちこむのがちょいと大変でした。
穴も、適当な場所に空いていて、全く、きれいに揃っていませんが、
まぁ、そんなんでも、自分で作ると愛着がわくものですなぁ
そして、やっと暖かくなってきたので壁に漆喰の代わりにゼオライトというものを塗る準備にはいりました。
漆喰などは壁に固定するようにシーラーなどを塗っておくのですが、
私の選んだお店ではシーラーではなく綿寒冷紗(網状の薄い布)を
こんにゃく糊で貼っていくやり方を推奨しているので、本日はその
作業をしていました。
寒いので、こんにゃく糊が、すぐにコンニャクになってしまって
時間との戦いで、せっせと塗っていきました。
シーラーだと早いのに、なぜか私は、このようにかなりアナログな
面倒な方を選んでしまいます。
でも、楽しいし、どんな仕上がりになるのか楽しみじゃないですか!
早く、ゼオライトを塗ってみたい!!