『赤いなつめの実る頃』と秋分

なつめや

2016年09月22日 22:55

雨降りの秋分。
まぁ、よく降ること。

この雨のおかげで出かけもせず、
家の中を掃除したり、いらないものをごっそり捨てたりできて
自分の中は雨降りにもかかわらずすっきりしています。

秋分を始め、春分・夏至・冬至などは
エネルギーの流れが変わる日。

これから先どんなことに力を入れていこうか、
先日のホロスコープなどを参考にしながら出たのは
『文章で私の思いを伝えていこう』ということ。

ナガブロの「なつめやつれづれ養生日記」は今まで通り
日々感じることや、伝えたいことを書いていく。
けれど、もう一つ、アメブロにも
「なつめやつれづれ養生日記」があり、
同じ内容では芸がないなと、常々感じていました。

先日、久しぶりに友人と話していたときに
思いついたのが、女性の体を中心にした物語を書こうと。
これはあくまでも、誰かをイメージしたものではなく
私がいろんな体質を当てはめて想像した一人の女性
なつめやで相談をしながら、変化していく過程を
漢方や食事、養生のポイントを混ぜ込みながら
書いていこうと思いました。
体質などはもしかして自分もこういうことあるかも、
と思うこともあるかもしれません。
その女性は誰にでも存在しうるものかもしれません。
その女性の物語を通じて
色々な方が自分の体を改めて見つめるきっかけに
なったらいいなと思いました。

アメブロの「なつめやつれづれ養生日記」
http://ameblo.jp/hokuraninoie/entry-12202608123.html
もし、ご興味がありましたら覗いてみてください。