増富温泉
本日はお休みをいただいているなつめやです。
(水曜日定休日だったのを用事があったので
木曜日にさせていただきました)
朝から、以前からとても興味を追っている
earthオーブンを作っている千葉の神崎さんという方と
お会いし、その性能や、千葉での活動を伺いに
別所へ。earthオーブンはコストをかけず、砂や土で
手作りしたオーブン。
蒔を汲めて焚くオーブンで完全燃焼させるために
ほとんど煙がでない優れもの。
煙突もありません。
しかも、神崎さんによると3時間くらい
火を入れて温度を上げ、火を取り除いても2日くらいは
余熱でパンが焼けてしまうらしい・・・。
これってすごい!!って思うんですよ〜。
電気なら2日間使い続けたら相当な電気代になりますよね。
それを少量の薪で済むんですから。
みんなでオーブンを作って、そのオーブンで
パンやピザを焼く、っていいな〜と。
単純に美味しくって楽しいのが
体にも心にもいいですよ!!
本当に素敵な方でした。
千葉での活動もとても興味深く、3月になったら
行こう!!と思っています。
そして、ほくらにでもearthオーブン作りを
しようと目論んでおりますので
興味のある方は是非ご参加くださいね〜
さてさて、今日はこれだけにとどまらず
お昼からは一路、山梨の増富温泉へ。
ここはラジウム温泉で有名で、以前、
原村にいた友人に連れて行ってもらった場所。
その友人は肝炎で、その温泉に入ると調子が
いいんだよ、と言っていたのを思い出し
急遽行くことにしました。
なんでだかよくわからないけど、
行った方がいいなと思う感覚は
素直に従います。
そのラジウム温泉ですが、放射性物質の
ラドンを放出しており
皆さんもご存知の通り
放射性物質は体にとって
良いものも、悪いものもあります。
原発で放出されているのは
あまりようない類のものですが・・・。
私は以前にもちょろっと書いたことがあるかと思いますが
甲状腺に嚢胞がいくつかあります。
そして、胸にもしこりがあり
ま、良性なんですけれども
気にはなるものです。
最近、喉のグリグリがなんとなく気になっていたのと
体が重だるい感覚がここ数日続いていて
しっかり抜きたいな、と思い
どうせならラジウム温泉を試してみよう!と。
25、30、35、37、42度と
何種類もの温度に別れていて
最初は35度がすごくぬるくて
寒く感じていたのに
1時間近く使っていると
表面は冷たい感覚が少しあるのに
芯が熱い、という感覚。
温泉ってあっつくて
長い時間入っていられないところが多くて
1時間もずーっと入っていられる温泉は
体が楽!!もっと入って入られたような気がしますが
友人を待たせているので1時間で終わりにして。
上がった時もそれほど
あったまったな〜、という感じはなかったのに
10分もすると腰がカイロを貼ったように
ポカポカしだしてなんとも不思議な感じです。
温泉に入っていると、皮膚に発疹がふわーっと出て
引っ込んで、また出てと何回か繰り返し
友人曰く、腎臓のあるあたりだけ赤かった、とのこと。
なんとも不思議な温泉。
帰り道もずっとポカポカ。
すっかりラジウム温泉の虜です。
ここに入っていたら体が元気になるような気がする。
数ヶ月に1度、必ず来ようと思う温泉。
今日は素敵な出会いが人にも温泉にもあって
良い一日でした☆
明日も引き続きお休みをいただいております。
12月はイレギュラーな休みになっており
ご迷惑をおかけします。