kajiyaさんの薬膳講座
昨日は四賀村のkajiyaさんでの薬膳講座でした。
1週間に3回の講座で、少々胃腸がお疲れモード。気合いを入れていざ、四賀村へ。
1年ぶりのkajiyaさんの講座は
去年もそうでしたが、個性的な方が
講座に参加していて、私自身もとても
勉強になるのです。
昨日も、アーユルベーダの先生や
身体にかかわるworkをされている方が
参加されていて、色んな視点から体を観る講座になりました。
とても面白い!
互いに似た観点もあるし、
幅が広がりますね。
講座は食べながらも、食後も続き
話しはつきませんでした。
疲れた胃に元気がつくような
ごはんをありがとうございます。
黒ごまのかぼちゃもちキビ団子は
また、食べたいなー。
ごちそうさまでした☆
そして、いつもありがとうございます。
ゴボウとレンズ豆のスパイシーポタージュ
酵素玄米
黒豆とたかキビの養生ポカポカ鍋
里芋と人参のクルミ味噌あえ
色々きのこと蓮根の香りマリネ
かぼちゃもちキビ団子の黒ごま汁粉
やはり、補腎に尽きる冬の薬膳は
黒い食材が多くなりますが
他にも色の濃い野菜を組み合わせて
気血もしっかり補って、来年に向けての
身体づくりが大切。
冬に汗をかいたり、運動のしすぎは
消耗してしまい、『ため』ができず、
春以降、実力行使を思う存分発揮
できなくなってしまう。
『ため』の時期も楽しく養生したいデスネー