角度
自分はそれほど体が丈夫でないことを最近、自覚
するようになりました。これは、このブログを読んでいる方なら
ご存知かと思いますが、私は食物アレルギー、アナフィラキシー
を持ち合わせていて、体が疲れていたり、睡眠が少なかったり
条件が重なると出る確率が高く、ここに書いていなくても
ちょこちょこっと強いアレルギー症状が出ている時があります。
ま、それはそれで厄介なんですが
自分が疲れているんだな、とか休まないとな、という
目安が立ちやすいんです。
今まで疲れても無理してでもやっていたことを
最近は無理しないで自分がやれる範囲のことをやって、
できないことは人に頼もう、と思うようになりました。
全部、自分がやらなくてもいい。
大分、力が抜けたなぁと。
そして、自分があまり体が強くないからこそ
色んな人の体調が悪いことで起こってくる
気持ちの波をほんの少し、わかるんではないかなと
思うんです。
心身共に健康だと分からないことが
そんなに丈夫でないからわかることもある。
マラソンももうできないけど
代わりにヨガを始めたし、
絶対にこれでないとならない、という思い込みも
和らいできたように思います。
これでなければ、という強い思いも時には
必要だけれど、その気持ちによって
身動きが取れなかったり、居心地が悪くなるのは
あんまりよくないですよね。
短所も角度を変えると長所になります。
アレルギーからいろいろ教えてもらってます☆