後ろ向き 前向き

なつめや

2014年06月03日 21:56

あの時ああしておけばよかった、
自分はこういう過去だった・・・
家族や恋人の影響で今の自分はこういう風・・・
などと色々なお話をして、なつめやはその人の中で
何が引っ掛かっているのか
一緒に考えていくわけですが、
なつめやに来たからには
『変わりたくてきたんでしょう?なら前を向かないとね』という
話になります。さんざん悩んでなつめやに来てくださる。
だからもう、考えつくしているし、嫌なほど
自分の辛かったこと、しんどかったことを見つめてきた。
だからそういう過去はそっと流していくということだって
ありなんではないかと思います。

なつめやに来て、話した、その時から
もう手放して前に進み始めているんだと思って
昔のことをほじくりかえすよりも
『自分はどうありたいか。自分の体を見つめることで
自分が変わっていく様を楽しみにしてもらいたい。
人は変われる。変化するかしないかは自分の気持ち次第。』
と思っています。
漢方や鍼などはあくまでお助けで、その人が本当に変わりたいと
思わない限り、身体は言うことを聞いてくれない。
何にしがみつくのか。
手放して、身軽になって前に一歩進めたら、
見ている景色も変わってくる。

『前をむく』というのは単に前向きに明るく、とかいうものでは
なく地に足を付けて、一歩ずつ自分のできることを
増やしながら自分の道を見つけていってほしい、
と最近は強く思うことが多い日々でございます。