お盆
本日は迎え盆ですね。
ご先祖様があの世からこちらに戻ってこられる日。
一年、頑張ったことを報告して安心していただく期間。
なつめやも、1年振り返って頑張りました、とご報告。
1年、事故にあったものの体のこれといった大きな不調もなく
毎日、自分なりに頑張って過ごしてきたと
思えることが何よりありがたいことです。
2年前の今頃はそれまで勤めていた薬局を辞めたころで
その頃は、毎日が憂鬱だったし、しんどかった。
身体も、いつもふらふらしているようで、そしてイライラして
何のために生きているのかよくわからなかった時期。
それが、ひょんなことで薬局を辞め、あれよあれよという間に
『なつめや』をすることに。
こういう導きがあったのはご先祖様のおかげと思っております。
自分がどう生きたいのか、はっきり意識して
行動に移す前は、不安ばかりだった。
それが、いざ、行動に移してみると、不安よりも、
次に何をしよう、どうしたらもっと良くなるだろう
と色々なことに月並みだけど『前向き』に考えられるように
なっていた。
後ろで見守ってくれているご先祖様は
自分がきちんと頑張っていれば
何らかの合いの手を入れてくれる、と思っています。
なので、自分がどうしたいのかわからないと
ご先祖様も助けようがないのかも、とか思うこともあります。
また、怠けていると手厳しくお仕置きを食らうことだって
あるような気もします。
誰も見ていないからと、さぼろうったって、見ている存在が
常に後ろにいらっしゃる。
自分がどうありたいか真剣に考えて、ご先祖様に
報告するにも、お盆の時期はよいでしょうね。
皆様、良いお盆をお過ごしください。
なつめやは14・15・16日はお休みをいただきます。