朝ヨガin中条村

なつめや

2013年07月28日 20:07

今朝は早朝から朝ヨガに参加してきました。
5:30に中条の道の駅に着くと、山の木々から
煙のように靄が立ち上がっていて、空気はひんやり。
そこから鐘の鳴る丘公園に移動してマットをひくと
コオロギ?がぴょーんと跳ねてくる。
鳥の鳴き声しか聞こえないその場所はとても静かで
集中してヨガをするにはとても良い場所でした。

今回参加したのは『梢ヨガ倶楽部』さんなので
沖ヨガです。しっかりストレッチをしてから、
ゆっくりとした動きのヨガなのでじっくりと
身体に意識を傾けることができました。
ヨガといっても色々な流派があるのですね~。

何といっても今回は呼吸法と瞑想が入っていて
それが私にはとてもよかったように思います。
こないだの薬膳講座でも『夏は旺盛な地の気と
天の気が混じり合い雨となる』といったことを伝えたのですが
今日の呼吸法でも『地の気を吸い上げ、天からの気を体に
降り注ぐようなイメージで』というのが、すごく自分の中で
腑に落ちるというか、しっくりくる感じで
呼吸をしていて、体の中がじわーっとエネルギーで
満ちていくような感覚を味わいました。

天地のエネルギーが混じり合い自分の体が満ち足りる感覚
というのは、静かで揺るぎないエネルギーのように感じて
こういう時間をできるだけ持っていたいなと思いました。

鳥の鳴き声と、呼吸音しかない空間で
思考せず、ただひたすらに
自分の呼吸と体に集中して向かい合える。

自然の中でするヨガはとても気持ち良くて
また、機会があったら参加したいです!